ソラユキレオ

1わん4にゃんののほほん日記

始祖鳥?

2020-05-25 23:58:34 | 鳥さん

今から10年位前。
ソラさんと散歩中にある鳥を見ました。

その鳥は群れでバサバサと飛んでいて、その姿を見た私は、
「うわ~、始祖鳥だー
と思いました。(始祖鳥を見た事ないのに

当時は全く鳥の名前とか知らなかったので、そのままその鳥を始祖鳥と呼び、毎日の散歩中に見るのが楽しみでした。

それから毎年、この位の時期になると近所の公園に現れる始祖鳥。
今年初めて写真を撮りました


始祖鳥・・改め、「オナガ」です








尾が長いからオナガ。




すっごい高い木のてっぺん。



初めて見たとき、この水色がキレイですごく印象的でした





名前の通り、尾が長い。先っぽは白い。




しかしこの方達、
ギィィーー、ゲェェ~~~ってすごい声。
カラスの仲間なんだよね(^◇^;)









飛んでる姿・・始祖鳥っぽくないですか?
尾まで含めると30センチ位ある結構大きな鳥さんなので、ダイナミックです。




ちらっ

私は毎年見ているので珍しい鳥ではないのですが、実は西日本の方にはいないそうなんです。
昔はいたみたいなのですが・・
調べたら、現在は本州の福井県以東、神奈川県以北のみにしかいないんですって。




実はちょっと珍しい鳥さんだったんですね。







オナガの写真を撮っていたら、近くの電線に見慣れない鳥さん発見。




はーい 久しぶり~




あっカワラヒワだー

冬にいつも鳥撮りに行っていた場所にはたくさんいたのですが、近所で見るのは初めてでビックリしました。


そして、その近くの電線には・・






ちょっとキレイに撮れなかったのですが、なんか猛禽類っぽい。
なんだろう??

いつも行く公園とそのまわりの電線なのに、結構いろんな鳥たちがいるものですね。
オナガを撮っていていろんな新しい発見がありました




ソラさん、今日はお散歩中に写真ばっか撮っててゴメンね。



ぼくの写真少なくない?
・・・





最後は家の窓から撮ったムクドリ。




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする