~ 弾き語り + 住まい創りと自然環境への思い ~
SDGsやサステナブル(持続可能)なエコロジカルな事も大事
環境への負荷をかけない住まい創りとライフスタイルへの提案
若生智彦
1970年2月 仙台市生まれ、1990年3月国立宮城高専建築学科卒業
15歳から建築を学び、(株)東北三興設計事務所で構造設計の修業
1997年~2000年放浪、忌野清志郎と路上ライブ
山形県南陽市の工務店で施工管理の修業
2006年(株)創建築を設立
犬や猫を「買う」も「飼う」も違うと思います。
ペットと暮らす家など犬や猫を利用した家づくりもしませんが、
ペットショップで、モノを買うように犬や猫を買う人の家づくりも出来ればしたくありません。
生体販売には強く反対だからです。
犬や猫と暮らしたくなったら、センターなどで保護されている犬や猫の事を思い出して下さい。
そして里親になるか、本当に犬や猫を思いやるブリーダーさんから譲り受けてください。
犬好きな歌唄いで動物の未来に憂慮し(公財)動物環境・福祉協会Eva賛助会員
Evaとはラテン語で命、命あるものという意味と
Every animai on Earth has a right to live(全ての命は等しく尊い大切な命である)
という思いが込められています。創建築はEvaに強く賛同します。
最近の熊出没に伴う熊駆除反対、これは人災で、防除策等の対応も不十分だからです。
山の自然環境の再生及び非捕殺的措置(学習放獣)等含めた共生を考える時です。
日本熊森協会宮城県支部正会員・みやぎ・なめとこ山の会正会員