Soul 虎の穴

(無題)



 BREAKESTRA のライブに行ってまいりました。場所はコットンクラブ。ブルーノートに近いシステムのところで、チャージも高くテーブル席ってことでかなり不安とそして不満でしたが、やはりブレイケストラで行かないのはまずいでしょってことで、のこのこ出かけてきました。ということでそのお土産に買って帰ったシングルとコットンクラブの袋をパチリ!アップしました。
 土産も買うくらいだから想像つくでしょう、最初に感じていたハコへの不安は杞憂に終わる非常に盛り上がった約二時間のライブだったのです。というのも、バンドのたたき出すグルーヴに、ものの五分も経たないうちにテーブルとか関係なくオール・スタンディングのダンス・フロアに早変わり。そのままアンコールのメドレーを含めたラストまで、一気に突っ走ったという感じかな。これでもかというくらいドラム・ブレイクをふんだんに挟みつつ、テクニカルなギターとハモンドも絶妙に、DJの感覚を生演奏にした独自のスタイル、その高いポテンシャルを見せつけられました。心地良く踊らされた二時間でもありました。ライブ終了後だいぶ経ちますが、なぜかアンコールの時に演奏した「キャン・ウィ・ラップ」が耳にこびりついちゃって・・・ってのはどうでもいいとして、そんなブレイケストラのライブは土曜まで。ぜひこの機会に。天気も回復するし。
 なお、ライブ終了後に即席でサイン会やっとりました。サービス精神旺盛というか、グッズ売りに懸命というか、とにかくファンにはうれしいこってす。私もサイン欲しさに写真のシングル(ファンキーなレゲエ)を買いましたが、駐車場の閉まる時間が迫り、断念。ダッシュ!残念。車の人は、東京フォーラム駐車場は11時半までなので注意しましょ。しかしまあ帰りを心配したのは全女のドームか川崎のPファンク以来かなぁ…どうでもいいこってした。

コメント一覧

soulhonpo
メンバーもだいぶ手ごたえを感じていたみたいですね。よかったよかった。
そういや、ブレイケストラで検索したら吉岡正晴
って音楽評論家? が、評してB級バンドって書いとりましたなぁ。
あと、マイルスとソウルバーでソウルやファンク談義をしたいとか何とか。
あまりの無知っぷり恥知らずっぷりに、読んでるこちらが恥ずかしくなりました。
なんともはや、精神衛生に悪いものに目を通してしまった。あぁぁぁ・・・ちくしょぉ。
しかしまぁ、こいつの書いてるの読んだことないけど、ソウルに詳しいらしい・・・たしかFMの番組とやらで幅利かせているってのはピロピロに聞いたことあるなぁ。はぁ…
どうしようもないですなぁ。
kikuro
今頃盛り上がっているのでしょう…
ROBERT MOOREのカバーもに驚きましたが、細かいサンプリングフレーズの詰め合わせにB-Boy達も手を上げて興奮してました。
ゲストのチョコレートちゃんも良い人だったし、ホントに楽しかった。

そういえば…ライブ終了後、ドラマーが女の子口説いてたけど、成功したのかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事