Lift Adapter 10th Anniversary soul虎の穴studio live dj June 9th 2024
配信の方、お聞きくださってありがとうございます。だいぶ経ってしまいましたが、アダプター共々感謝です。配信の方は、パソコンからの通信やら何やら、とくに映像がうまくいかず手こずりました。何回かチャレンジし直しつつ、今の残したアーカイブもソフトをいじりながらでミックスもなかなか芳しくないです。あのくらいのアクシデントでグダグダとは、ほんと技術不足です。練習しないと。する暇ないけど。なので、著作権は潜り抜けたので残ったアーカイブ聴いてくださいませ。
レコードは配信でもプレイしたオーティス・クレイの1976年TKからのシングル曲です。こっちの面は後にEchoレコードからもリリースされ、さらに両面とも日本からのシングル編集のアルバムでも収録(さらに後に米国などでもアルバム・リリース)、ややこしいですが人気シンガーです。とくに日本では私より一回り上の世代のソウル・ファンに人気ですね。シカゴ出身でワンダフル・レコードがデビュー、その後マッスルショールズ録音、ハイ録音と続き、日本でのライブが人気を博す。と、このあたりまでは1980年代半ばくらいかと。それからのソウル・ファン、私くらいからの世代はサザン・ソウル一辺倒ではなくマニアックであったり。ダカー盤が良く知られているかも。Echoレコードなんかがモダンソウル世代には人気か。まあそんな世代あるか知りませんが。そんでTKレコードです。録音はベンジャミン・ライトなのでシカゴでしょうか。良い塩梅にスムーズなサウンドです。オーティス・クレイのヴォーカルもスムーズ、流石の一流シンガーです。聞き惚れますね。そういえば久しぶりにダカー盤を聴きましたが、これまた素晴らしいです。梅雨空を吹き飛ばしそうな感じがしました。