
屋台街でおじさんが売ってました。
ここは昨年完成したセントメリーレジデンスがある通り。
ええ、夏に来た時、工事してましたもんね。
今では日向や、E&O系列のレストランDeliciousというのも入ってます。
メニューによると、アフタヌーンティーもあるそうです。
話がそれました。そのセントメリーレジデンスの通り、
お昼時は屋台で賑わってます

ホテルイスタナとか、パークロイヤルサービスドスイーツからなら
徒歩3~5分程度です。
Lodge Paradize Hotel脇の道路。
GOKLのパープルラインならWisma Lim Foo Yongバス停で降り、
Wisma Lim Foo Yong(Public Bankの入っているビル)の
エスカレーターを上がって、裏手に出ると屋台やってます。
オフィスワーカー向けらしく、平日12:00~14:30頃のみの
屋台街です。土・日・祝日はやっていません。
金曜日には、マレー人向けの洋服屋台なども並び、盛大になります。
ラマダン期の(月)~(木)には少数のお店しか出店しなくなります。
比較的、きれいな屋台なので初の人にも抵抗なさそうです。
基本、持ち帰りで、席はないので、買ったらホテル等に持って帰って
召しあがることになりますが、屋台を一目見たい時に手軽な場所だと思います

欲しいものがなかったら、パビリオンにも歩いていけますしね。
持ち帰って食べた豆腐花、蜜もあっさりしていていくらでも食べられそうでした。
おいしかったです。
おじさんが、クーラーボックスみたいなのから器にすくって入れてくれたので
冷たいのかと思いきや、あったかかったです。なので、あったかいままと、
冷蔵庫で冷やしてと、2回に分けてたべてみました。両方好きです。