マレーシア、今年は2/11(火)がタイプーサムで、州によっては祝日です。
2023年に本格的にThaipusam Festival再開して3回目になりますね(2021・2022はSOP遵守で静かに開催)。
2023年に本格的にThaipusam Festival再開して3回目になりますね(2021・2022はSOP遵守で静かに開催)。
おととしも夜行きましたが、今年はバトゥケイブ、電飾が凄いパワーアップしてました!
と言っても、見てきたのは夫ですが。(私は去年、バトゥケイブは日中だけど2回行ってて、帰りの電車乗り場の混雑を思い出すともういいかな、と今年はお留守番。)
…………
2/9(日)の様子です。
祝日の2日前なので、スリマハマリアマン寺院からバトゥケイブへ、シャリオが出発する夜です。
その頃、バトゥケイブではどんな感じ?・・・写真を借りて、見ていってみます♪
…………
これ、Lord Muruganじゃない?いつもシャリオに載せ込む像に似てる。
これ、Lord Muruganじゃない?いつもシャリオに載せ込む像に似てる。

うぉー、孔雀の羽根いっぱい。これだから、自分には難しい。

開けた所に出て。あっちにBATU CAVESサインが!


ロード ムルガン像。槍持ってます。
タイプーサムフェスティバルは、パルバティ・デヴィが息子ムルガンにヴェル(槍)与えて、邪悪な悪魔スラパドマンを倒すことが出来た機会を記念するものだそう。


カバディ来るかなー、って見てる。

カバディ来てるね。

一旦外に出るんだ?

振り返って、ゲート。わー、あっかるい。カラフル。

この辺ではマレー系の方達が光るグッズ販売なんだ?よくパビリオン前で売ってるようなバルーンとか。

KTM Batu Caves駅前(左端に電車)、露店。

体に針で何か吊るしていらっしゃる!

電飾カバディ。

川で何か準備かな。お供え用か、火が見える。

ぶらぶら。

…………
写真多くなっちゃったので、ひとまずこの辺で。
…………
もしご興味あったら、去年の旅行記はこちら。
昨年は、スリマハマリアマン寺院からバトゥケイブへ、シャリオが出るところを見た話/
翌日、シャリオ到着をバトゥケイブで待った話/祝日もバトゥケイブへ行った話/などです
