湘南SPレコード愛好会

鎌倉・大磯を起点に年に4回例会を開催し、蓄音機の様々な活動をしております。

創立5周年記念講演会

2016年03月30日 | 連絡・報告
日時:平成28年2月28日(日)午後2時より
会場:藤沢名店ビル6階イベントホール

テーマ:蓄音機を哲学する 
    ♪SPレコードを聴きながら♪
講師:黒崎政男 (哲学者・東京女子大教授・湘南SPレコード愛好会名誉会員)

黒崎政男先生


     

講演会次第

一、主催者開会の挨拶 会長 村上信至

一、講演 講師 東京女子大学教授 黒崎政男 テーマ:「蓄音機を哲学する」
 (1)蓄音機と音楽
 (2)日本ではどんな音楽が聞かれてきたのか
 (3)かけるレコード
  ◎アンドレアス・セゴビア(ギター)
       トレモロ・スタディーズ(「アレハンブラの思い出」)タレガ 1930年頃
       バッハ:ガボット  1927年
  ◎古賀政男「影を慕いて」藤山一郎+古賀政男(昭和7年1932年)
       「酒は涙か溜息か」藤山一郎(昭和6年1931年)
       「私此頃憂鬱よ」淡谷のり子(昭和6年1931年)
  ◎豊竹呂昇 義太夫「壺坂寺」(ビクター出張録音盤 明治40年1907年)
  ◎松井須磨子「カチューシャの唄」(大正3年1914年)
  ◎「聞かせてよ、愛の言葉を」リシェンヌ・ボワイエ(1930年)
  ◎  同   山田道夫(1933年)
  ◎R.Tauber Sprich Zu mir Vom Glueck(1932年)


一、質疑応答

一、主催者閉会の挨拶 顧問 マック杉崎





5周年を祝う




♪講演会終了後、会場を銀座アスター藤沢店に移し祝賀会がおこなわれました。
 今日のこの日を迎えられた事を、会員ならびにご協力ご尽力を頂いた皆様に感謝申し上げます。
                   
 湘南SPレコード愛好会 会長 村上信至
                                                     役員一同
 


                                        
 事務局

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。