
すごく簡単な方法なので、すでに同じようにしてる人がいるかもしれませんが(^◇^;)
……とはいえその前に、いろいろありましたがウチにもなんとか無事に『Pokémon GO Plus』が届きました♪
1日遅れちゃいましたが、ギリギリ出かける前に着いたから良しとしましょう!

ホントにホントに、首を長〜くして待ってたよ……(涙)

でも、手に入って良かった!

中身はもうこれだけ。

そしてすぐに、iPhoneとペアリング!
最初、なかなか認識しなくて焦りましたが、でも大丈夫でした。

ほほう、そうなのか……。
「Pokémon GO Plus」サポートサイト
『Pokémon GO Plus』発売直後はまだiPhone 7やiOS10へは未対応でしたが、その後確認が取れて使えるようになり、間に合って良かったです!
とっても詳しいレビューは以下の杉村さんの記事が流石、分かりやすく書かれています。
「ポケモンGO Plusは買いなのか」超ていねいに検証してみた - エキレビ!(1/2)


そして、Apple Watchにもこうして通知が来てくれるのは嬉しいですね!
……と、前置きが長くなりましたが、タイトルの“大人が『Pokémon GO Plus』を使っていてもバレずに、しかも落とさない方法”は、まずは次の画像の通りです!

ん?
分かりにくい?(笑)
しかも1匹、ひっくり返ってるし(爆)

はい、こちらで〜す!
「Pokémon GO Plus」の裏のクリップにヘアゴムを巻きつけ、ゴムに中指に引っ掛けて手のひらの内側に持つ方法です。
こう持つと本体全体が手の内側にすっぽり収まるので丸々隠せますし、ブルッときたらすぐに親指で押せるのでとっても楽チンです。
また、うっかり手のひらを広げてしまっても、ゴムでぶら下がっているので落とすこともありません。
一挙両得♪

ヘアゴムにより長さや太さが違うので、自分の指の太さによってはこうして結んで使うのもアリですね!
普通にコンビニやドラッグストアなどでも売っているのでどこでもすぐに手に入る、というのも良いところ。
しかも黒色とかであれば男の方でも大丈夫ですしね!(いや別に、可愛いのを使ってもらっても全然いいんですけどね♪)
一緒に入っていた専用バンドを使うと、いかにも!という感じになっちゃいますし、しかも精密ドライバーでわざわざ取り付けないといけないというメンドクサイ方法で。
しかも、もし左腕に取り付けたとして、そしてブルッときたら右腕を動かしてボタンをポチッとし……というアクションもいちいちメンドクサイ。
なので、私のように面倒くさがりな人にはピッタリの方法でもありますよ♪
それでは今後も楽しいポケゴー生活を過ごしていきましょ〜!