
昨今のクール宅急便の技術には感謝感謝です<(_ _)>
家に居ながらにして、現地の美味しいものをそのままの状態で美味しく頂ける…至福の時、ですね♪(*´∀`)
また、自分の家で調理することによって外食よりも格段に安くいただけるのも嬉しい☆
……とはいえ、せっかくお取り寄せしても調理を失敗したら元も子もありません。
中でもサーロインステーキなどのお肉の焼き方はなかなか難しそう…高級肉だからこそ、おいしく熱々の状態で食べたいですもんね♥
ということで、家でもお店並みにステーキ肉をおいしく焼ける方法をここでいろいろ調べたこともあり、せっかくのなので備忘録として書き記しておきます。
さて、今回入手したお肉はこちら!
お歳暮用となっていますが、注文後お店からメールで『自宅用の簡易包装でよければ500gの牛スネ肉をオマケでプレゼント』とあり、もちろん自宅用だったのでその旨返信してちゃっかり牛すね肉いただいちゃいましたw(ただし、このサービスはいつも行なっているのかどうかはわかりません。あしからず…(^_^;A)
そしてお陰様で、おいしい牛スネカレーが出来ました♥ んふんふ♥(笑)
さて、ではまず今回参考にさせていただいた主なネット記事がこちらです。
ステーキの焼き方|お肉レシピ|神戸牛の辰屋
ステーキの上手な焼き方
失敗しないサーロインステーキの焼き方♪簡単ステーキレシピ | CAMEL
また、Youtubeでも分かりやすい動画が掲載されていましたので先に見ておくと良いと思います。
これら以外に、今回サーロインステーキを買ったお店で同梱されていた焼き方なども参考にさせていただいています。
では、Here we go !!(爆)
【お肉の解凍方法】
これは非常に大事です!
お肉はほとんどの場合冷凍便で届くと思いますが、この解凍方法を失敗してしまうともう最悪です。高級肉もあったもんじゃありません。
以下の2つの方法がありますので、そのときの状況によって解凍してみてください。
《1》氷水で短時間解凍する場合
1.真空パックされたお肉をさらにジップロックに入れ、空気をできるだけ真空状態にし、絶対に水が入って来ないように密封してください。もしトレー入りだったりしたらトレーから出し、ジップロックを二重にして同じく真空・密封してください。
2.氷水を張ったトレイなど、1.のお肉が浸かるくらいの容器を用意し、その氷水の中にお肉を入れます。300gくらいのお肉で15分くらいで解凍できるそうですが、時々様子を見、柔らかくなったら完了です。すぐ焼かないのであれば一旦、冷蔵庫内で保存しておいてください。
《2》冷蔵庫内で解凍する場合
お肉を焼く半日から1日前に冷蔵庫に移し、ゆっくり解凍します。パーシャル機能が付いている冷蔵庫の場合はそちらで解凍します。
【注意!】
・室内での常温解凍は衛生面で問題がありますのでしないでください!
・冷凍のまま調理するのもやめてください! おいしく食べることが出来ません。
【お肉を焼く前の下処理】
・季節にもよりますが、お肉を焼く30分前に保存していた冷蔵庫からお肉を出し、常温に戻しておきましょう。ちょっとしたことですが、これも美味しくお肉をいただくためにも大事なことです!
・塩、こしょうを振るのは、お肉を焼く直前に! 早すぎるのはいけません。
・お肉を載せるお皿をあたためるために、焼く時間に近くなったらお湯を沸かしておきましょう。
【ついにお肉を焼く!】
1.脂身が上と左に見える面に塩・胡椒で下味を付けます。好みによりますが、多いかな?ぐらいがいいと思います。下味は片面のみです!

…あ…逆に振っちゃった…www
それにしても、すごいサシでしょ?(≧∇≦)
2.厚めの鉄製フライパンを強火にかけ、少し煙が出るくらいまで熱します。
3.牛脂を入れ、脂がまわったら、お肉の下味を付けた面を下にして強火のまま焼き、肉の表面にキツネ色の焼き色がついたら弱火にして約30秒~1分半焼きます(お肉の位置を動かしたりしないでください!)。

4.その後、お肉をひっくり返し、再び強火にしてキツネ色の焼き色がついたら火を止め、そのまま1分ほど置き余熱で火を通します(あくまで、お肉をひっくり返すのは1回のみです!)。

5.あらかじめあたためておいたお皿にステーキ肉を載せ、そのままでも、わさび醤油でも、ポン酢やステーキソースなどお好みで召し上がってください♪ 付け合わせはお好みで☆

すごい肉汁!じゅうじゅう!(笑)
あぁ、もう堪能させていただきました♥(*´Д`)ぽわん♥
おうちでもこんなにおいしく、上手に焼くことができて嬉しかったです♪
みなさんも是非、試してみてくださいね☆
さて、今回お肉を取り寄せた『セゾン ブシェ』さんは、本当に美味しそうな和牛の牛肉ばかりを扱っています!
↓例えば、こちらなんて最高!
福袋!
めっちゃオトクやんこれ!
……ってことで、さっそく[Air]\_ρ('ー'*)ポチッ(笑)
わーい、お肉天国ぅ♥
けれど、最初からこんなにたくさんは…という方にはこれがオススメ☆
超オトク! しかも安い!
ハンバーグ、早く食べたい!
そしてなんと! 更に上行くプレミアムハンバーグセット!
( ̄¬ ̄) ジュル…
こ、今度これ買おうかな!(*´∀`*)
それにしても、おいしそうなお肉を見ると人間、元気になりますよね!(笑)
新年始め、力をつけるのにもいいですね♪
肉肉肉!w