秋風春風スタイル

大自然の中で暮らしている男の,夢の徒然を綴ります♪

国営ひたち海浜公園2018♪ 青き天使の舞い降りた丘 編^^

2018年04月10日 00時56分22秒 | 花々



皆さん^^こんにちは♪

まだまだ早いからと油断していた秋風春風、数名のブログ友さんの記事にお邪魔してビックリ!チューリップ満開の写真がいっぱい♪

暖かい気候が開花時期を早めている?!ならば「国営ひたち海浜公園」も咲いちゃってるかも?

急遽、妻を誘って、4月 8日(日)午前 6時38分に自宅を出発です^^

途中、常磐高速道路と交差する陸橋上から高速道路を覗くと、凄い数の車列が流れてる!激戦必至か?!

と言いつつも、常磐高速道路に乗り、友部SAで朝食です^^激しく余裕かましてます♪

秋風春風は、お決まりの「炙り焼 丼・どん」の豚肉8枚載せ大盛り肉丼いただきま~す^^








朝からガッツリ食べます^^う、うま~い♪ 甘いタレが何とも言えず美味しい~壁│・m・) プププ!

しかし・・・本物の大盛りは別に有るんですよ^^その名も「筑波山」盛り!大きさが想像出来そうな超大盛りらしいですね♪

誰か挑戦して見てね^^


常磐高速道路 友部JCT海浜公園方向に曲がるクルマは少しだけ・・・意外!皆どこ行くの?

で、「国営ひたち海浜公園」西入り口も全然混雑しないで、10台ほどの車列に並んで開門待ち・・・時間は 8時03分♪

去年ブロ友の「みつばちさん」に教えてもらってたのに、今年も早く着き過ぎた><

午前 9時、しびれを切らす頃にやっと駐車場(料金 普通車1台 510円)が開門♪


今度は入場券(410円=1人)を2人分買って西口ゲートに午前 9時30分のゲートオープンを待って並び・・・(⌒▽⌒)アハッ!

ゲートオープンとともに、団体客の列を突きぬけ、レンタサイクルを借りに余裕で歩きながら向かいます^^







この時期は水仙もまだまだ現役で満開に咲いています(一部早咲きは終了)♪ これだけ有ると圧巻ですよね^^

レンタサイクル(1人=600円で3時間まで乗り放題)2台借りて余裕でコースを走りだす秋風春風夫婦に、八重桜が微笑んでいます^^






今年も奇跡的にここに来れてる事を、全身で喜ぶように疾走する秋風春風夫婦♪

そして、今年も「青き天使の舞い降りた丘」で、ベイビーブルーアイズ達に御対面です^^





ちょっと!満開状態じゃない^^確かに南側斜面はまだまだだけど、それでも今日中には咲き揃っちゃいそう^^

西側方面は満開です♪

今年も、ネモフィラの青と空の青が交わってます^^最高~♪(〃^∇^)o_彡☆あははははっ!







今日来て良かった~これじゃ、GWまでには見頃も過ぎそうです








凄いですよね^^空との境界を遮れるのは、唯一、大きな白い雲だけなんですから♪

もちろん^^皆さんにも動画でご覧いただきますね♪







少しでもネモフィラの中に居る雰囲気が伝わってくれると良いな~♪

暑く感じる日差しに喉も乾いちゃった^^







ネモフィラ饅頭付き、ソフトクリーム食べました^^ネモフィラ饅頭は、餡がブルーでした・・・ちょっと不気味♪

味はどちらも美味しい~(⌒▽⌒)アハッ!

朝食が うどんだけの妻は五浦(いづら)ハム焼きも食べたいと^^2人で1本食べちゃいました♪





秋風春風のお腹には、かなりの数の豚肉が・・・壁│・m・) プププ!

あ~楽しい^^今まで以上に秋風春風は生きてる事と、妻と一緒にネモフィラを見に来れた事が幸せに感じます。







妻は、今年はネモフィラの薫りが強いと言っていました♪

妻も嬉しそうで本当に良かったです^^

いよいよ次回は、「着飾った妖精達の森」でチューリップの美しさをお届します。

また見て下さいね^^







追伸♪ 良い時期は凄く短くなりそうです。見に来られる予定の方はお急ぎ下さいね。

ベストな時期は今週末がピークになりそうです。



コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国営ひたち海浜公園2018♪... | トップ | 国営ひたち海浜公園2018♪... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
nonohanaさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2018-04-11 23:12:59
そうなんですよね^^私も油断してました♪
ブロ友さん2名のブログで、それぞれの地元の満開のチューリップ画像を
見て、始めて焦りました><

動画を喜んでいただけて嬉しいです^^(⌒▽⌒)アハッ!

本当に、この生きてる事実が、何物にも代えがたい喜びです♪
あらゆる事が楽しい^^妻も、一緒に歩ける事が嬉しいって言ってます♪
返信する
良かったですね~(*^-^*) (nonno)
2018-04-11 21:25:27
今年はどのお花も開花が早いのでもしかしてと思ったらもうこんなに咲いていたのね、(*^^)v
動画で私も楽しませてもらいました。ありがとう(^^)/
ホント良かった~もうその一言に尽きます。


返信する
stkさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2018-04-11 18:02:23
ブロ友さん達の地方のチューリップ開花記事を見なかったら、
国営ひたち海浜公園に出かけようと思ってませんでした^^
桜さえ、既に散っちゃってますもんね。

今年はGWには、閑散としたネモフィラとチューリップになりそうです。
季節の花々の御機嫌を伺うのも大変です^^
返信する
Unknown (stk)
2018-04-11 16:30:09
今年は桜も開花が早かったですがネモフィラも早いですね。去年はGW頃テレビで沢山紹介されていました。
返信する
「おばさん」さん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2018-04-10 23:29:01
はい、8日のUPは予告編を兼ねたお知らせなので、コメント欄は閉じさせていただきました^^

ネモフィラブルーとスカイブルーの境界が、今年も見れました^^
急遽行く事にしたので、多少のドタバタは有りましたが、着いたら大興奮の満開♪
真っ青な丘が感動ものでした~(⌒▽⌒)アハッ!

本当に、おっしゃる通りです^^丘の中腹に登ると、周囲が青一色に染まります。
海の中にいるような不思議な感覚に包まれます♪

ネモフィラ饅頭と言うだけあって、餡は青!食べるのに勇気入りました^^
返信する
ケイさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2018-04-10 23:21:24
思い出しますねケイさん^^お母様とチャッピー、リリーちゃんを連れてドライブ♪
国営ひたち海浜公園を楽しまれて、それから足利フラワーパークまで行かれて^^
凄いタフだと感じました♪

妻と一緒に自転車に乗り、今年も来れた事は本当にうれしいです。
火だるまからの生還、これは神様が与えたもうた奇跡♪
いっぱい楽しんで行きます^^

ネモフィラを動画ともども喜んでいただき感謝いたします♪
返信する
Unknown (おばさん)
2018-04-10 23:00:20
8日のところではコメントできず・・・
如何したのかと心配しましたが
納得しました

ネモフィラブルー
毎年拝見しても本当に素晴らしい
特の青色系の花が好きな私には
もうたまりません
海の中にいるような錯覚を覚えます

ネモフィラ饅頭付き、ソフトクリーム
餡がブルーですか??


返信する
ネモフィラブルー (ケイ)
2018-04-10 22:19:05
ため息が出る程 美しいですね。
動画では 目の前で見ているような気分に・・・
UPして下さって ありがとうございます。
私が行ったのは8年前。
一緒に行った母もリリーも元気だったな。って 
想い出に浸ってしまいました。

奥様と一緒の自転車で 疾走する秋風春風さんを
想像して 嬉しくなってしまいます。
これからも いっぱい楽しんで下さいね。
返信する
ココアさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2018-04-10 18:56:56
今年の開花スピードの早さは凄くて、まぁーちゃんさんと、やっこさんの地元のチューリップ記事を
見たから行けたものの、そうで無ければ見過ごしていました><

毎年、秋風春風夫婦の心を掴んで離さないネモフィラブルー♪
今年は大きな雲が、ブルーの境界線を遮ってました^^

交通の便でも、渋滞でも、都会からのアクセスは厳しい季節ですしね><
TXが秋葉原からここまで伸びれば良いのにね。

(⌒▽⌒)アハッ!生きてる喜び^^毎日味わってます♪
返信する
 (ココア)
2018-04-10 17:34:36
今年は、早いですね~
ネモフィラブルー、素敵すぎます。
一度見て見たいなと思いながらも、意外に遠くて。
ネモフィラは他でも見ますが、やはり空と海と繋がるブルーが見られる
国営ひたち海浜公園が一番ですね。
秋風春風さん、本当にお元気になられてよかった!

返信する
カンレさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2018-04-10 17:12:21
朝から肉丼を がっつり食べて、国営ひたち海浜公園のネモフィラと
チューリップを楽しみ、アイスもハム焼きも食べれる喜び♪
本当に何物にも代えがたい幸せだと感じます。
火だるまになったのに、不死鳥の如く、蘇った奇跡は大切にして楽しむ人生を心掛けます。

ネモフィラ饅頭やネモフィラソフトクリーム等有りますが、輝くブルーの
餡やクリームは奇抜過ぎるかもでした^^(⌒▽⌒)アハッ!
最後のブログには、もっと美味しい食事が出ます^^
返信する
ネモフラ (カンレ)
2018-04-10 17:01:36
朝からがっつり炙り焼 丼・どん、いいですねぇ。元気の秘訣ですね。

ネモフィラまんじゅうは、初めて聞きました。
う~!食べてみたいなぁ。
今年も、秋風春風さんのブログで、なんだか毎年行っているような感じになっています。
ありがたいです。

「生きててよかった」「幸せだ」の言葉が今年は特別にがっつり共感いたしました。うれしいです。
この幸せは、ず~っと続けてくださいね。
返信する
patchouliさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2018-04-10 16:15:58
大丈夫です^^文面の表現方法からpatchouliさんと直ぐ理解出来ました♪

はい、本当に今年の「国営ひたち海浜公園」は例年の倍以上楽しめました^^
生きてるってだけで、こんなにも素敵な瞬間に身を置いて幸せになれるんだな~って。

モッコウバラとコデマリも、やはり早い開花宣言でしたか。
「まぁーちゃんさん」の記事でもチューリップが満開だったので、私も数週間前倒しして、
国営ひたち海浜公園に出かけちゃいました^^正解でしたよね♪

返信する
ルネママさん^^ありがとうございます♪ (秋風春風)
2018-04-10 16:09:52
2年連続同じ日に来られてたんですね^^
私は毎回、ブロ友さんが、日本各地からチューリップの画像をUPしてくださる
記事を見て判断して行ってます^^
今年は本当に開花が早くて、GWには寂しい状況になりそうです。

それにしても心配なのはルネ君ですよね、良くなってると良いのですが。
返信する
すみません (patchouli)
2018-04-10 08:54:37
↑のコメント、私です。
なんでー、途中で切れちゃった…
返信する
Unknown (pa)
2018-04-10 08:53:11
おはようございます♪

ネモフィラ饅頭Σ(゚д゚lll)
ブルーの餡を想像しちゃいましたよ(笑)

今年もご夫妻でネモフィラをご覧になれて良かったですね(*^_^*)コメントされるブロ友さん達も、私同様、秋風春風さんのレポートが見れて喜んでいますね♪

やはり桜の開花が早かったからか、あらゆる花の開花も早まってる気がします。
我が家のモッコウバラとコデマリが、先週例年より早い開花宣言をしました!

大好きなチューリップのレポート、続きも楽しみにしていますよ(^。^)

私も昨日からブログ再開しました。
またお時間のある時にいらしてくださいね。
返信する
きれい,゚.:。+゚ (ルネママ)
2018-04-10 08:15:22
今年は早いですね!!
おととし、去年と我が家は5/2に行って満開でしたのに!
青い絨毯の美しさは格別ですね(*´∀`*)
今年は行けなさそうなので、素敵なネモフィラ写真を見られてうれいいです♪
元気をいただきました!
返信する

コメントを投稿

花々」カテゴリの最新記事