皆さん^^こんにちは♪
高萩市、高戸小浜の渚編再開です!
左の写真に有るように、日本の渚百選に選ばれてるだけ有って、景色は最高♪
岩山に伸びる松を見ていると、多少の事ではヘコタレ無い力強さを感じます。
波が岩を削り、削られた岩は更に波に洗われ、丸く削られます。本当は1つの岩山だったのでしょうか?そして、映画「パイレーツ オブ カリビアン」に出てきた無人島で、主人公ジャック・スパロウなら何をしたでしょう?
たぶん、岩山に登って船を探したでしょうね^^と言うことで、岩山の上から迫真の映像を!
右側の岩に登りました♪常に身体の3点を岩に くっつけての基本クライミングです^^
もちろん登ってる時の映像は有りませんけど。
そして頂上付近に来た時、それは襲って来ました!岩場の上を切り裂く海風の強さ!
激しく岩に打ち付ける波!顔が岩山から出た瞬間に、容赦なく波しぶきを叩きつけて来ました><予想はしてたけど、ここまでスゴイとは!
で、撮影しようとすると両手じゃなきゃ固定出来ないし(カメラを)、勢い有る波を狙おうにも顔面ずぶ濡れになるので、カメラを隠さなきゃならないし・・・・・(⌒▽⌒)アハッ!
で、カメラを片手で撮影したのが、下の写真です。
ん~?これが「迫真のショット?」って思われるかもしれませんが^^けっこう高さは有りましたし、波が迫って来る瞬間って事で・・・・・・・│・m・) プププ!
降りる頃には巨大な波が迫り、背中までビチョビチョでした♪足元も手も、掴む場所も濡れちゃってヤバ~って感じです。もう落ちたく無いし^^痛いから(⌒▽⌒)アハッ!
髪の毛は潮風と海水でゴワゴワ。「ま、生えてるだけ良いか」等とオバカなことを考えながら愛車で着替え、今度は洞窟探検に♪
大きいです。縦2m以上、横4mは有るでしょうか?数箇所の岩肌に開いていました。
さすがに宝の箱は有りませんでしたけど・・・・( * ^)oo(^ *) クスクス!
波と風が強いので、思わず顔を下げると、「お?波の花?」泡が風で舞ってます^^
始めて見た!さわっても手は洗えませんけどね^^
一番左側の渚には、更に高い崖が!ドラマで刑事さんが立っていそうな雰囲気ですね^^
きっと海岸の防波堤の役目をしてるんでしょうね?力強い感じを受けました♪
荒ぶる風と波・・・・幸せだな~♪自然に今、抱かれてる!本当に来て良かった♪
ありがとう高戸小浜!
さて、交通ルートですが、常磐自動車道を高萩ICで下車、最初の信号付き交差点を右折し、高萩警察署を左に見て、中華そば店角の信号を左折し、道なりです^^
皆さんもにも体験させたいな♪
さて次回は、山間部に入って、渓谷美を満喫しながら、吊橋を渡って、新緑の緑に癒されましょう^^
素晴らしい景色ですね♪迫真のショットも!
中々見れない景色を、こちらでいつも見れて嬉しいです。(^o^)丿
私も ここへは始めて行きました。
県内でも行って無い場所がたくさん有ります。
これから、レポートして行こうかな^^
(それぞれの色合いもいい感じです)
山間部の渓谷美も楽しみ!
撮影とはいへ、夢中になってしまうとはいへ、
お怪我をしませんように!
^▲^!
(ずぶ濡れで=風邪もね!=ご注意!)
壁│・m・) プププ! そうですよね、気をつけます。
ここで伸びてたんじゃ、波に さらわれちゃいますからね!
風邪も大丈夫でした^^
写真を見て(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
断崖絶壁に打ち寄せる波
花や綺麗な景色の写真で優しい秋ちゃんを見てる中
今回は男らしい秋ちゃんハケ━(´・ω『+』━ン!
自然の偉大さを改めて実感
素敵な写真ありがとo(*^▽^*)o
この岩場を登ったんですか!すご~い!!
どうやって?まさか素手で・・・ですか?
「ファイトォ~、イッパァ~ツ!」の世界ですね。
どの写真も迫力があって、臨場感たっぷりですね。
洞窟は、自然に出来たものなのかしら?
なかなか見られない風景に、感激しています。
お次は、新緑の渓谷美ですか。 またまた楽しみ~♪
序章編から拝見しました。ここが「高戸小浜」なんですね。
もしかしてジャックは秋風春風さん!?
ジャックの身のこなしは普段の訓練の賜物!?って思っちゃいましたよ。
海なし県人にはなかなか見られない景色☆
この景色がキャプテンにとっての“宝”ですね。
やっぱり映画やドラマで使われていますよね。。。
何時も場所は何処かしら??なんて思っていたんですよ^^
波の様子、かなりド迫力ありますよね!!
波が高いのに釣り客が、何が取れるんでしょ~~ね☆
でも残念ながら、長くいたことはありません。何となく、ね。
あの辺は風が非常に強いですよね。それに波も強いんですよ!秋さんが崖から海の中に落ちなくて良かったです、本当に!
波の花って珍しいんですか?ベタベタするからやだなぁ、くらいにしか私は思ったことがありませんでした…。バチあたりですね^^;恵まれすぎてて、有り難いものだと認識していなかった自分を反省しています。
この次のブログも楽しみにしています!
いつもありがとう、秋さんのブログの写真は毎回すごく素敵です♪
自然の力を感じます・・・*
いわもけずられた感じが強くでている・・・
冬は荒い海になるのでしょうね・・・
五浦海岸もごつごつしたかんじ・・・
岩に登ったらすごい景観ですね・・・ぬれちゃったんですね・・・*
きがえがあってよかった・・・カメラも壊れないでよかった。。。ね
海が次々押し寄せてくる荒れた海・・*
海は生き物ですね。。。。
油断できない・・・でも惹かれる♪
洞窟は不思議ですね・・・綺麗に彫ったようで・・・
驚きますね・・・
滑って怪我なさらなくてよかった・・・*
自然の力を感じました。それにあなたの行動力も・・・
いつも驚かされてばかりです^^*