(南房総から見た大島)
皆さん^^こんにちは♪
またまた間が開いてしまいましたが、続編をスタートさせていただきます^^
================================================================================
ストロベリーポッドさんを後にして、「花つみ早川」さんへと向かうと、既に花を包んで用意が完了してました^^
またまたいろいろ楽しくお話して、夢のような時間を過ごせました♪
売り場の花々も、相変わらず素晴らしいです♪
そう言えば今回は、会話に私が絡む事は無かったな~?
妻 「うわ~素敵なハンギングバスケット~私大好きなの」
T美ちゃん 「私も大好きなの~♪」
T美ちゃんと妻の会話のオーラに弾き飛ばされたか?♪(〃^∇^)o_彡☆あははははっ!
時間はあっと言う間に過ぎ、既に14時30分・・・また来年も会いに来る事を誓って帰路につきました^^
途中で菜の花に突っ込ん・・・い、いえ、記念撮影したり♪
今回は「洲崎(すさき)灯台」に寄ってみました。
別に運動する気は無かったのですが・・・階段が凄い事に!
その代わり、途中の道からも素晴らしい南房総の海が見えます♪
しかも、大島を望めるんですよ^^
階段を登り切り、開けた視界から見える景色は、想像もして無かった素晴らしさ♪
海の色がキレイでした^^
妻が凄く喜んでくれて、今まで通い詰めてた南房総の世界観を一瞬で変えてくれました♪
洲崎灯台(すさきとうだい)、あなどりがたし。
階段を上る高台に有るので?灯台自体は背の低い姿でした。
少し疲れたので、夫婦でノンビリ潮風に当たって休みました。
眼下の素晴らしい海に癒され、再び階段へ移動するも、下りるのは楽ですからね^^
そこから海岸線を走っていると、貝が拾えそうな「見物海岸(けんぶつかいがん)」が有ったので、夫婦で一緒に
ビーチコーミングしながら貝を拾ったり、また来年まで記憶しておくために、南房総の海を目に焼き付けました。
実はこの海岸、恋人時代の妻との初旅行でも訪れてるんですが、妻は覚えているかな?
ちょっと聞けなかった^^
恒例の「とみうら枇杷倶楽部」で、枇杷ソフトを食べに寄ると、例年に無く、スマホを握った若者達が行列してる。
モバイル連動企画の安売りサービスが有ったみたいでした。
耳をダンボにして会話を細かく分析すると、どうやら私の購入しようとしてる「プレミアム枇杷ソフト」は対象外
と言う事で、損せずに良かったです^^
================================================================================
さて皆さん^^ここまで見て来て下さって、私の拙い文章と写真だけじゃ伝わらないですよね?!
動画も頑張ってYouTubeにアップロードいたしましたのでご覧くださいね^^
動画再生時に低画質再生の場合も有るかと?その場合は、右下の歯車マークをクリック、出て来た360pをクリック。
出て来た720p以上をクリックすると、高画質で再生されます。
南房総ドライブ2023秋風春風
================================================================================
今回のドライブは楽しかったです^^今までは、花々ばかりに気を取られ過ぎて、すたれ行く姿に食傷気味でしたが、
気分を変えて、南房総の海に絞って楽しんだら、いろいろな発見が有ったからです。
まだ知らなかった、美しい景色が有ったなんて^^
大満足で帰路につき、圏央道で順調に・・・・すると電光掲示板に・・・・圏央道(茨城県内)で交通事故の文字!
しかも、通行止め!予定外に出発時の交通事故による通行止めと違い、迂回する高速道路は無し><
一般道路で帰るハメになり・・・1時間以上のタイムロス♪
空腹で回転ずしに寄ろうとする秋風春風夫婦・・・・が、思わず!
秋風春風 「南房総で美味しいお寿司いただいて来て・・なにもまた食べなくても?」
妻 「♪(〃^∇^)o_彡☆あははははっ!そうだよね^^」
すると近くにイタリアンなお店を発見♪
期待せずに入店したら、なんとお安い価格設定^^1480円?でパスタ、ドリンク、ドルチェまでセットです♪
「パスタの釜」さんでした^^意外に美味しかった~驚いた♪
「鉄板焼きナポリタン」最高に熱くて美味しかったです^^
ドライブの最後で訪れたハプニングが、意外な幸運を呼び寄せた♪
終わり良ければ全て良し^^
南房総日帰りドライブ 総走行距離 512.7km♪ 20時44分、無事に帰宅^^
翌日、「花つみ早川」さんからプレゼントしてもらった花を、妻がアレンジしてくれました♪
今回も、たった1日の出来事を長く引っ張っちゃいました^^最後まで、ありがとうございました♪
秋風春風夫婦の恒例、「南房総物語」閉幕です^^
春休み準備や、市営から民間への運営転換で大忙しでした><
はい、視点を変える事によって、毎年通ってた南房総を十分に楽しめました^^
お金がかからない自然を、たっぷり全身で味わって来ました。
海の色も美しいし、お寿司やスイーツも大満足♪
そうそう^^通行止めで偶然とは言え、美味しいアツアツの
ナポリタンをいただけたのも嬉しかったです^^
ごめんなさい。
1日とは 思えない素敵な旅でしたね。
眼の覚めるような綺麗なお花達。
思わずお箸を出したくなるような(笑)
美味しそうなお寿司!
海の色の 素晴らしさ!うっとりしてしまいました。
恋人時代の奥様とのお話も (⋈◍>◡<◍)。✧♡
通行止めには 困らせられましたが
美味しいイタリアンに出会えて ラッキーでしたね。
成田から松尾・横芝ICまで、早く圏央道が開通してくれると
嬉しいんですが、なかなかつながりません。
PAPAさんも、花がいっぱいの頃に須崎灯台に行かれたのですね。
景色が素晴らしくて、行って良かったです^^
花摘み、景色、グルメ、海、全部が大好きなんです。
見物海岸も癒されますよね~貝殻拾って来ました^^
交通事故による通行止めは仕方無いですが、おかげで、
安くてうまいお店に偶然行けて良かったです。
はい、長距離ドライブは得意なので、往復500kmは
余裕です^^
ありがとうございます♪
一時 お花摘み毎年行っていましたよ。
見物海岸もよくいきました。
海 きれいでしたね。
千葉の海も侮れないって思いました。
最近は 行かなくまりましたね
お花摘みながら 美味しいお寿司食べて海を見ながら帰る・・・最高ですね。
あら 帰り事故ですか?
一般道走ると時間がかかりますね~
でも 美味しいお店見つけられてよかったね。
コスパが良いとうれしくなります。
521キロ よく走りましたね~
お疲れ様でした。
南房総物語 毎年楽しみにしています(*^-^*)
毎年通っているので、当時の思い出がいっぱいで、花畑も
ついつい厳しい目で眺める事が多くなる昨今でした。
当時は高速道路も無く、6時間かけて一般道を走って行きました。
一泊が必至の旅行だったのですが、花畑だけはあちこちに有り、
道には「花売りオバチャン」もいっぱい立ってました^^
視点を変えた海中心の動画を、カンレさんに堪能いただき、
嬉しいです^^ありがとうございます♪
動画編集は、断片撮影のシーンをつなげたり、合ったBGMを探したり、
動画のシーンに合わせたり、結構疲れますよね^^
カンレさんの動画も大好きです♪
海、しばらく見ていませんでしたが、今日は満喫しました。(^^♪
いい景色です。しかも、奥様と恋愛中の想い出の場所にも行かれて羨ましいったらありゃしない。(^O^)/
動画も素晴らしいです。
中間の音楽ムードある~!
腕上げたのでは?動画編集って時間かかりますものね。
忙しい中お疲れさまでした。
今回も楽しませていただいて、ありがとうございました。
実はアップロードしてから、ココアさんにリクエストいただいた、
妻のアレンジをアップロードし忘れてるの思い出して、再編集したところです^^
褒めていただけて、妻が大喜びしちゃいますよ♪
久々に楽しめた南房総ドライブでした^^花畑が固定観念化
しちゃってた、私の脳みそをリセット出来ました。
ココアさんにも、楽しさが伝わって嬉しく思います♪
こちらこそ、ありがとうございます。
美味しいものを食べて、花を愛でて
景色も堪能されて、いいお出かけでしたね。
リクエストに応えて下さった、綺麗なアレンジも
ありがとうございます。
奥様のセンスが光りました。
海が美しいんですからね^^
来年は天候に恵まれると良いのですが♪
もしかして、猫じゃらしさんも同じ場所からでしょうか?
以前、子供達が小さい頃に須崎灯台に行った様な微かな記憶が♪
その時は、花農家が選別作業中で、分けて貰って買った記憶が有ります。
あの頃は、南房総のいたるところで花農家が頑張ってましたっけ♪
クルマのトラブルは痛いですね><
でも、花を宅配便で送れたのは幸いでした。
動画にお褒めの言葉感謝します^^
素敵な景色ですねえ🎵
私も何度かいっているんですよ🎵
その内の一度は、車のトラブルもありました。(笑)
車をおいて、電車で帰ってきたのを思い出します🤣
せっかく買い込んだたくさんの花は宅配便で。。(^_^ゞ
今回も美味しそうな🍣、動画で堪能させていただきました(^o^)
🍣にまたまた目が👀。。
食いしん坊の猫じゃらしでした(笑)
耳をダンボ・・・表情を変えずに情報収集してます。
これって意外と役に立つ♪
くちこさんの故郷の海も素敵ですよね。
今までは、花畑が観光の目玉になってましたからね、
それが衰退の一途をたどってるので、幾分、私も自暴自棄
だったのですが、南房総の海を見つめなおした時に、
心が癒されました。
私は書いてて、中島みゆきの歌を思い出しました^^
♪そんな時代もあったねと いつか話せる日がくるは・・♪
結局話せなかったけどね^^
忘れられてたら思い出が壊れそうだったから~。
♪(〃^∇^)o_彡☆あははははっ!
たった一日の出来事でした。
三泊くらいした気分です。
みみをダンボ、
懐かしい言葉!
やはり、海って好きだわ。
無事帰宅され、祝着😀
いや~ん 胸がキュンキュンしました~