皆さん^^こんにちは♪
ある日の夫婦の会話から それは始まりました。
秋風春風「・・・・・・・・・・蕎麦食べに行きたい」
妻 「何処に?」
秋風春風「・・・・・・・・・大内宿♪ 」
妻 「・・・・・・・・な、なんで・・・大内宿?」
しばしの沈黙・・・・・・後。
妻 「レジーナの森と須賀川牡丹園も連れてってね^^」
秋風春風「(⌒▽⌒)アハッ!了解♪ ただし日帰りだよ~♪」
======================================
と言うわけで、5月22日(土曜日)の朝、午前6時30分出発です^^
北関東自動車道を経由して東北自動車道を走り、福島県白河ICを降り、今回は羽鳥湖
の脇を抜けて午前9時30分に「大内宿」に到着です♪
約220km、3時間。
甲子温泉コースと何ら変わらない距離と時間でした^^
あ~やっぱり来て良かった~♪ 日本の原風景が心を ゆっくり癒してくれます^^
し、しかし! 土曜日と言う事も有り、駐車場までの大渋滞を避けようと、途中どこにも
寄らずに何も食べてない私達は空腹で><
もちろん、全然渋滞してなくてスイスイ来れたのですが、なんと第一駐車場は ほぼ満車。
ギリギリセーフで駐車出来ました^^
前回、 Silver wedding anniversaryで訪れた時は紅葉がまぶしかったけど、新緑も良いね。
で、ここで さっそくハプニング発生!
朝食にしようとしていた三澤屋さんも、どこも、いまだに準備中!
お店の方が 本当に申し訳無さそうに「すみません準備出来次第開けますので」と。
秋風春風「く( ̄△ ̄)ノガ----------ン!!」
秋風春風「お・・・お腹空いた・・・><」
妻 「気持ち悪くなりそう・・・・・・」
そんな夫婦の目に飛び込んで来たのは、郷土料理「しんごろう」でした♪
しかも、香ばしい匂いが^^
うるち米を半練りにして、十年味噌を塗り、目の前で焼いてくれてるんです^^
1本 200円。
さっそく2人で食べちゃいました♪
店の前のテーブルで、無料のお茶をいただき、茅葺屋根の町並みを眺めながら、
秋風春風は2本も食べてしまいました♪
まるで味噌おにぎりを「焼きおにぎり」にしたような美味しさ^^
普段、時間に追われる仕事ばかりの夫婦には、この場所で流れるノンビリした雰囲気
が、とっても贅沢に感じます。
少し空腹感も治まった私達は、あの絶景ポイントに向かいます^^
その景色を見るには、この急で長い階段を登るんです。
壁│・m・) プププ!職場が変わってから、一気に体力も落ち、体重も増えた秋風春風。
けっこうキツイ・・・・山岳救助やってた頃の自分はいったい何処へ?
(⌒▽⌒)アハッ!
登りきると新緑が吐き出す酸素を感じられるほど深呼吸しちゃいました^^
そして振返ると♪
前回とは違った角度から茅葺屋根を狙ってみました。
緑がいっぱいです♪
自然の中からパワーを貰っちゃいました(⌒▽⌒)アハッ!
喉が渇けば、水路を流れる沢水に冷えたジュースがたまりません^^
この沢水、すっごく綺麗で冷たいんです♪
さ、体力も使ったし時間も経ったし、三澤屋さんに行きますか。
しっかりと「2番札」も握ってるしね(⌒▽⌒)アハッ!
次回に続きます♪
また見てくださいね^^
やっぱり大内宿でしたね♪
日帰りとは凄い!!
秋さんの行動力にはさすがのmipoも脱帽です
m(__)m
次は思い出の場所での朝食タイムですね~
楽しみにしています♪
私も、この風景好きです。
三澤屋さんのおネギで食べる!?御蕎麦美味しいですよね。
日帰りで、ここまでくるなんて
さすが、走り屋さんだわ~(笑)
この後は、レジーナや、牡丹なのかしら、楽しみ☆
ハイ、私たちには思い出深い場所ですよね♪行って来ました^^
(⌒▽⌒)アハッ!
我が家からだと、千葉県房総半島突端に行くのと
変わらないんですよ。
次は いよいよ三澤屋さんの蕎麦で~す♪
楽しみに?嬉しいですmipoさん^^
お腹が空いて大変でした♪
壁│・m・) プププ!
ハ~イ♪行っちゃいました~私達の思い出の場所ですよね^^
お腹がペコペコで行ったので、三澤屋さんの蕎麦は特に
美味しかったです♪
(⌒▽⌒)アハッ!暑い1日でしたし^^
走り屋の血は生きてますよ~良い方向で^^
レジーナと羽鳥湖、そして牡丹園にも行きました♪
楽しみにしていただけて嬉しいです^^
絶景ポイントからの景色は、新緑が似合っていています。新緑が勝~!
奥様が「ここに行きたい」って言ったら、すぐ連れて行ってくれる旦那様最高ですね。
十年焼き団子も美味しそう!
この頃私も十年和えとか十年餅とか食べています。
十年はがん予防になるようですよ。
かやぶき屋根で育ったカンレもやっぱり癒されました
そうなんですか?ガン予防に^^
それでは2個も食べた秋風春風は ラッキーです。
新緑が綺麗でした(⌒▽⌒)アハッ!
何故か新鮮な酸素まで感じる場所で、御一緒に癒しを
感じていただけて嬉しいです。
妻のお出かけには、ずっと付き合って来たので^^
全然、苦にならないんです♪
大内宿、情緒ありますね~!
新緑もまぶしいくらいです!
お団子?お味噌ってほんのり甘いのでしょうか。
香ばしい香りが漂ってきそう!(^-^)
すっかり気に入ってしまってる場所です。
なんと言っても、タイムトラベルしたような気分で
時間も ゆっくり過ぎてる感じが好きです^^
癒されるんです♪
はい、このお味噌は香ばしくて 甘みと辛さが
絶妙です♪
美味しいですよ~(⌒▽⌒)アハッ!
懐かしい風景~♪(って、自分が行ったわけではないけど)
しんごろう、マジ好みです(笑)
そういえば、昨年は青空をバックに写していましたよね。
確か、ソフトクリームも。美味しそうだったのを思い出しました。
沢水で冷やしたジュースは美味しいでしょうね。
少しでもお腹に入って良かったですね。
いかれたんですね~またまた=大内宿!
あの急な石階段/流れる清流=懐かしいです。
階段を登りきった高台からの眺め=深呼吸したくなる気持ち=納得!
葱ネギねぎ=ねぎのお箸で召し上がったんですかねぇ~!?!?
(笑)
コメントありがとうございました。
誰でも=好きなものには「詳しさ」が伴ってきますね・・
いいんだか悪いんだか(笑)
次のアップも楽しみです。
^▲^