SPCCTOKYO白藤香・市場実績数千億円!世界比較から社会提言、日本企業の伸ばし方!日本人の活かし方!

新市場新事業開発、多国籍人事、海外本4冊、ダイヤモンド・プレジデント・日経・日刊ゲンダイ、世界経済評論、産労人事の地図

【金融業界提言】 投資教育:内容の見直しを!

2025-02-01 | 日記

金融業界提言

社会で推奨する前に、まず教育内容から改善していただきたい!

宜しく御願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆問題意識

YOUTUBER経営者らの配信には、要注意!

一般勤務者向けでなくリスク危険が満載

実際にマネた投資で大損した被害者が、記事に掲載。

*反面教師的、大失敗事例

◆金融業界へのご提言

日々の報道から解るように、金融業界の社員自身が理解できていない!

理解できている一般営業は、先に商品リスクから説明ができる。

上級プロ営業は、経済予測を踏まえ、動向の説明ができる。

*これら活動なしでの販売は、詐欺という定義。解り易い。

◆資本主義社会での教えとは?

なぜ、この本が、長期間世界のベストセラーであり得るのか?

内容は、会社の財務会計と変わらず、

商品紹介前に、個人経済の”管理スキル”を教えてほしい!

◆基本、投資とは?

勤務者は、限定的予算で行うのが鉄則!

まず、ポートフォリオ作成の指導を!

難しい玄人領域は告知を!

為替市場:数十年間海外仕事をやっていないと、読めないわからない。

クリプト:やっている最中に、インフラのハッキングがすごい。。。

東アジアではオンライン管理上、無理かも???

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆海外ビジネスベテラン+ 時間外提言25年目

社会は、みんなの知恵と力で、よく変えていく!

海外人間社会での、多種多様な専門的学びは尊し。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 【街角観察】 ゴミステーシ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事