うさぎ&フレンチブルドッグ の うさぼっこ

ホーランドロップイヤーとフレンチブルドッグが繰り広げる賑やか日記。

斜頚とな、3日目。

2012-04-17 12:18:30 | うさ坊
日曜の朝を含め3日目の今朝。
薬を作るのも慣れてきた。ってかまだ2回目ですケド!
と同時に、薬を理解し始め
拒むようになってきた坊婆ちゃんは元気です。
こういうところは賢いな。


緑の粉は、抗生物質。
野菜ジュースブレンドでスペシャルな
魔法のジュースになる。


注射器2.5mlに2回分くらいで飲ませる。


調整剤と食欲増進剤は、意外と好きよ、うふ。
これは朝晩、各2.25mlずつ。


坊の斜頚は軽症だと思われる。
昨夜は部屋んぽで走り回った。
ほぼまっすぐ走るが、斜めに走り出すと
そのままコントロールがきかず、
躊躇なく、ふすまに激突することになる。

ってか、発病してからのほうが
ダッシュが速いのはなんでだ?

お腹のしこりちゃんに破裂されちゃうのは勘弁なので
部屋んぽも少しずつにしようと思う。

【目】
どうやら、なんとなく、もしかしたら、
左目があんまり見えてないんじゃなかろうか。
今までなら顔はまっすぐのまま後ろ方向も見えていたが、
今は、頭ごと振り返って後方を確かめる。


常に、「なぁに?」って聞かれてる気分。
左に傾いたまま、まわれ右をするから
ちょっと不自然で、滑稽な感じもする。

直置きしたリンゴちゃんを右目で確認後、
口をつけるまで探す行為がある。
前歯より左側で齧ってるのか、(頭が左に傾いてるから)
リンゴちゃんがどんどん左にずれ、
ママの手で押さえるか、一口サイズにしないと
食べ難そうである。

【食事】

自分でご飯いれに顔をつっこみ
いつもと変わらず食べられる。
しかも食欲倍増、おかわりもした。
時々、もぐもぐしてる間に身体が左に傾き始め
ケージにもたれかかったりする。

牧草、おやつ、ナッツ、リンゴちゃん、
完璧に食べまくる。
発病前よりいっぱい食べるのは薬のせいか?

【●】
坊、兎生初の軟便。
●にならず棒状のものが落ちていた。
野菜ジュース、もしやダメ?
リンゴジュースかアクアコールで試してみよう。
実はアクアコールも兎生初、
昨日発注したので今夜届く予定。

時々、ぐったりもするけど、
食事も体温も問題ございません。
●が気になるけど、ちょっとずつ様子見ます。








最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sa-ya)
2012-04-17 17:41:16
ビックリしました。。。
でも、随分回復しているようで、よかったわ。

食欲増進剤はプリンペランかな?
走るのが速いのは↑のせいかも~と経験談で思ったの。
前より食べるのもその関係かもしれないね。

もしもローリングした場合、キャリーの周りにウサギを固定するようにバスタオル(フリース)を詰めてと、うさくらに書いてあったよ。

食欲が普通に戻ると、軟便もきっと収まると思うわ。
くれぐれもお大事にしてね。
返信する
Unknown (れおん)
2012-04-17 21:32:05
軽いと思います~

そーそー。私も野菜ジュースとか嬉しそうに
飲ませていたのですが、
案外隠れ塩分が含まれていたりで
かなりオススメじゃない話を知りました。

ホントなら、リンゴ絞ってあげるぐらいの
ことが出来たらパーフェクトだけど、
そこまでは出来んよねぇ~^^
返信する
らいだ~。 (Unknown)
2012-04-17 22:05:57
クラリスがあっちに旅立ってからかな?
「7歳からは毎日が贈り物」って思うようになったのは。
アロアがこのあいだ7歳になって毎日そう思ってる。

通院だって投薬だって すぐに慣れて日常になる。
一日一日 贈り物 
だいじょーぶ だいじょーぶ。

ただ気になることがあったらすぐにお医者さんへ
あれこれ考えるより 自分の信じられる「プロ」にね。

7月のお誕生日は MAX盛大にやらねば!!!
返信する
sa-yaさんへ☆ (うさ坊ママ)
2012-04-18 13:16:20
私も相当びっくりしました・・・
回復というか、原因を突き詰めてないので
治療という治療はしてません
日曜に再診なのでその時に検査をすると思います
確かに食欲が戻り軟便、おさまりました!
ご心配ありがとうございます

今朝はちょっと傾きが酷くなったような気がしてますがローリングはまだないので助かってます
返信する
れおんさんへ☆ (うさ坊ママ)
2012-04-18 13:19:30
リンゴジュースは買ってあるのですが
なんせお水をほとんど飲まないので
今朝からアクアコールで薬を飲ませました

れおんくんはリンゴペーストやたくさんの野菜を食べて、れおんさんの食事管理が完璧なのがよく分かります。
私はとりあえずおやつセットとちょっと高い牧草を発注しました(笑)
返信する
らいだ~。さんへ☆ (うさ坊ママ)
2012-04-18 13:28:12
あっちゃん、7歳さんになりましたか☆
いつまでも美人さんだからお歳を感じられませんね!
あっちゃんもシニアさん!これからは内面も健康でいられるように一緒にアンチエイジング頑張りましょう!

ステキな贈り物、一日でも多くもらえるように
坊婆ちゃんと頑張ります!
7月が楽しみ☆ありがとうございます!
返信する
Unknown (まゆら)
2012-04-18 14:41:22
1枚目の写真、いつもの坊ちゃんと表情が違うね。
緊張しているような感じ。
そっか、左目の視力が落ちているかもしれないんだね。
両目が見えなくなっても、位置をわりとすぐに覚えて
ダッシュで遊んでいる子がいっぱいいるみたいだよ。
(犬とかも高齢になると白内障が出てくるもんね)

アクアコールは普通に飲んでくれたんだ?よかったね。
水分が足りない気がするなら、シリンジで少しあげてみたり、
野菜から採ってもいいよね。
返信する
まゆらさんへ☆ (うさ坊ママ)
2012-04-19 09:41:06
目は確かじゃないんだけど、そんな気がするだけかもしれない。週末病院で相談してみるけど、今朝のメールのように、食べ方が変わったんだよね。口に問題あるのかな?って。
発病当日は左目から涙が出てた。

アクアコールほんのちょっとしか飲まないけど
確かにシリンジだと少し飲んでくれる!
サラダ菜も食べたよ!ありがとう!
返信する

post a comment