上階から順にホースや敷物をもったお兄さんが2人一組で回ってきます
200世帯以上あるので3日間かけてやってくれます。
我が家は最終日の今日が予定日で自宅待機してました。
お風呂の排水
洗面台 洗濯機の排水
キッチンと長〜いホースを差し込んで丁寧にやって頂いて異常ないです〜でした。
年末が近いな〜と思わせる行事です。
先月換気扇の掃除を忘れてたので今日やりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/cf378cc32b139cbd37a01696f957055d.jpg?1697374810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/cfbac796d40849278de29ba4828a755c.jpg?1697375911)
不織布も新しく取り替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/dec25c8782584d5f6fb80becde8ed882.jpg?1697374810)
食洗機で強力で洗います。
月一で洗っておくと年末に小掃除で済みます。
今年もあと2ヶ月半
少しづつ片付けやお掃除を
やっていけると理想的です
がはてさて理想通りにいきますかな〜(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/c5e0b09d2e2002220c5e28c3e5fa3667.jpg?1697408534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bc/cbacccc4907bc861ce11b0d7546f9742.jpg?1697408533)
鉢植えの無花果の木に実らしきものが見えてます。