![宝物が災害ゴミになる。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/94/ce41d0e5447495ac37a959b3cd3d93b9.jpg)
宝物が災害ゴミになる。
毎朝起きると カーテンを開け 窓を大きく開いて夜のうちに 滞った気を入れ替えます。冷気に目が覚めます。小さな部屋ですが 見慣れた家具と好きな本や雑貨があるだけの自分の部屋。この部屋...
![ゆる〜い2月のスタート](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/44/4f176942a081624280a2fa330e78db47.jpg)
ゆる〜い2月のスタート
2月1日です。 モーニングページには朝から思いっきりいろんなことを書きました 。新年にたてた目標。やり始めたことが...
![マイペースな社長](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/92/374b2203499261303453f4f081616cde.jpg)
マイペースな社長
今年初 社長の検診日です。 足が痛いのに行かなあかんか。 どこも悪いところがないのになんで...
![節分です!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/ac/051ab97c8270dda7516230e5f0ff3d67.jpg)
節分です!
節分ですね。イオンにはこんなに沢山の巻き寿司がならんでました。が買いません。見てきただけで〜す。夕方から娘親子3人...
![急に妹がきた〜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/09/fa1bfef6141f061bfaedfa024329d31c.jpg)
急に妹がきた〜
日曜田舎の妹からライン。今大阪。時間ある?急いで大阪梅田の妹が泊まっる阪急インターナショナルへ。用事が終わって時間ができたそうです。火曜の朝...
![楽しい時間はあっという間に過ぎます。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/99/91a1fbb4f6fd2924baeb10ccb47532c4.jpg)
楽しい時間はあっという間に過ぎます。
朝はゆっくり 起きて妹と二人で 近くのパンケーキ屋さんに行きました。朝から沢山の人でちよっとびっくりです。妹に田舎の友人の話を色々聞かせてもらいました。幾つになっても子供は子供です...
![ブログの日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/1c/d17a1cce7b1ebedf035a80089fe3de9e.jpg)
ブログの日
もうすぐ70歳になるという焦りのような気持ちから 2年前の あの日ブログを始めました。ブログは知っていましたが自分がやるとは思ってもいなかった。始めてみると最初の頃は書きたいことも...
![通販でポチ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/56/c1580b036cfbdc798e9913dd5a350aec.jpg)
通販でポチ!
今日は 小雨が降ったりかと思ったら晴れたり そんなお天気の1日でした。朝駐車場の車ふわふわ...
![常備菜作りました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/56/7c20a127134f9c903e574373437d0279.jpg)
常備菜作りました。
カーブスが休みの日。どこかに行こうか?万博公園?スタバ行ってお茶しながら読書?イオンシネマで映画...
![映画大好き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/c5/a2104e58b36be982dde57cd0dfea5979.jpg)
映画大好き
今日の新聞の広告のところに 特別じゃない日 思い出の映画館 というコピーが目につきました。映画のことを思い出しました。九州の田舎で私が初めて見た映画は多分1950年の後半ぐらいだと...