どうも気が付いたらプラモやフィギュアをレビューするblogになりつつあるs作でつ
今回も懲りずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/c5cea27824bdd991ea7bc95d1c792d58.jpg)
唯「買った物を紹介するんだって」
梓「またおもちゃの紹介ですか、全く懲りませんね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/7d164a0007e157748adc8a5aa2b10cce.jpg)
「これがあの人が今年買ったものですか・・・」
「結構置かれてるね」
「出費にどのくらい掛かったんでしょうか」
まず最初は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/f2b1f2aab9e3ee6f2d43fe6f5b0b77b3.jpg)
ROBOT魂 アーバレスト ラムダ・ドライバ
アニメのフルメタを見始めてから丁度第一期が見終わったあたりで発売されたアーバレスト
持っていないのでつが初期の頃に発売したアーバレストと比べると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/c55f2685075cc3931b7777dbf2fe0880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/f8ca1f56169efcdf09180f973af0bd29.jpg)
こんなアリエナイ動きをすることができまつ もっと詳しく知りたい人はこちらをどうぞ
付属品は宗介愛用のショットガン、画像の単分子カッター、対戦車ダガーとワイヤーガン他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/ca987fcbbb819e5b147f4cf0d20b98c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/995e6d65d49659a20be0f95e33d903ea.jpg)
ラムダドライバ起動した際のパーツと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ea/37da3a0b1b3d0153cf1047c176e1bfec.jpg)
エフェクトパーツが付いてきまつ
なんかブレイズレイヴンの日本刀とかもにあいそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/954f9a022e2d2a6382ccd98d2aa9e89f.jpg)
TSR最終話の再現
ちなみにコダールとファルケは持っていないのでグフカスタムとクランシェカスタムで代用
次、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/5e35f37f40e39e8e3f15013b1e1f2b33.jpg)
ROBOT魂 ドラえもん
ドンキで千円以内で投げ売りされていたもの
ずんぐりむっくりな体型とは裏腹に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/89977237710b5ab88bf2ecc9a2fb8bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/87524fe933b4c1c5e6761cc5ef0264ac.jpg)
それなりに可動し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/295762aeadb773a2f1f9184df1f19cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/1281a78c97f0d193d1e2d4556a339736.jpg)
表情や付属品も多数付属しておりなかなか出来は良い方に入り松
再販される程のものがなんで投げ売りされていたのか
では、次
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/f6e0c1a7b2155678ef53a145620380d4.jpg)
「ぴかぴかぴかりん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/a8e32501d3a4a899151e315aac66d9ae.jpg)
「ジャンケンポン!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/ed753a6259989eaed5080fab7652d3ab.jpg)
「figma イカ娘でゲソ!」
はい、これをやりたかっただけでつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/dbfca7bdafbeeb7e6c3dec9d22c4cb0b.jpg)
去年は龍騎とリュウガや澪とりっちゃんを買ったのでつが
今年はこのイカ娘だけ買います多 ブレードとエビルは延期が無ければ買ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/8f274d05bb2709ceb2c3b76576cecf3d.jpg)
やはり最大の特徴は頭部に生えた触手 figma関節が仕込まれているのでよく動き松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/81b58c16ba1e7afc751ff14c19c58798.jpg)
また差し替えで前面の長い触手パーツが付いておりまつ
針金が入っているので自由自在に動かせ松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/898b9dbcdd6701306f460bbf8e8db230.jpg)
付属品は俺のエビチャーハンとビールと入れ忘れますたがイカスミパスタが付いてきまつ
ビールの中身は取り外すことが可能、皿には専用の持ち手がありまつ
ただあまりにも持ちづらく指が一本折れたので皿の裏に両面テープを付けて今津
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/e51292d86a5fcd0fe8870f7d8c71a7f2.jpg)
第一期の最終話のショートヘアも付いてきまつ
惜しむらくはこれでも表情が足りないことでつかね 後二つぐらいは入れて欲しかった
次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a4/ef4d3126ece4ea8b6e50add2af8b6262.jpg)
ROBOT魂 ウイングガンダムゼロ
個人的に一番楽しみにしていたアクションフィギュア
いつまで経ってもHG仕様のガンプラが出ないので買ってしまいマスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/808553b5cd1cd237315226f56863445f.jpg)
プロポーションはほぼ劇中通りでありながら良く動くし保持力も高いのでかなりよくで規定末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/2940032faf13aebaadf4ad314aa2df5f.jpg)
おかげでローリングバスターライフルと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/b8c2bc7bcf6ea7c826be7b3c3dec7b81.jpg)
最終回のツインバスターライフルのシーンが再現できるのに感動します太
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/eff744bbf310691bf504b1dfffa776fb.jpg)
最近魂ステージを入手したおかげでタイトルコールのシーンがやっと再現できた
よし次、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/5328b03e4606886d508912426c4c89b1.jpg)
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー龍騎サバイブ
figmaの方が発売されないのを聞いて買った龍騎サバイブ
造形面での問題はなく、可動範囲も肩のアーマーが動くので問題ナシ、スタンド付属
と目立った欠点がドラグランザーがないだけで、良い意味で期待を裏切ってくれますた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/15/5ca8f34316368b6c82107a16d647ce8c.jpg)
アドベントカードはもはや持て余すぐらいに程大量に付属
ここまでくると扱いきれないレベルでつね トリックベントとかファイナルベントとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/45/062d0adef807c93a7f286d8ecd602fa8.jpg)
中でも一番衝撃を受けたのがドラグバイザーツバイのギミック
ソードベント展開、カードをセット出来るのをこのサイズで良くギミックを入れたなと思いマスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/c5cea27824bdd991ea7bc95d1c792d58.jpg)
「ここまで結構掛かったね」
「あの、唯先輩、次はなんですか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/5daff64486b297972140b2d02877c1a3.jpg)
「これを腰に巻くんだって」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/7f017f8800ba3a0d668610b664cb5a31.jpg)
「・・・解りました唯先輩」カチッ!
サイクロン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4b/9bf7f98c380a1a329eb047f47621b64b.jpg)
「いくよあずにゃん!」カチッ!
ジョーカァァァァ↑!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/6e719e10512370aabef286032bd4ac78.jpg)
変身!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/7d0dd099306aa23cf8e1b1028f54ccc1.jpg)
サイクロンジョーカァァァァッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/a67d145b16608167e4e60fe032817207.jpg)
「よっ」
デーレデレーデーデデデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/dd607d958c6fa3dc552e3ce17d4aeeb6.jpg)
デンデンデン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d6/c83b962fedcd45e9c2a4e889d556673a.jpg)
「さぁ、お前の積みを」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/79bbfef2eb5f284353212d7f990b2e29.jpg)
「数えろ!!」
今更数えきれるか!
というワケで
S.H.フィギュアーツ仮面ライダーWサイクロンジョーカー
最近再販されたので買いマスタ なんで唯とあずにゃん? なんかWってイメージだったんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/80014c38eae6c157a34dae78baacebe3.jpg)
サイクロンの塗装がメタリックで美しく、可動範囲も見栄えが良いアクションができまつ ただ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e7/72734116b30e56974b66c3c4afaaa2d0.jpg)
サイクロンサイドの関節の色が残念でつね なんでこういう所で手を抜くんだ?
この欠点はHM、LTにもひきつがれまつがファングジョーカーで欠点は改善されるのでつが・・・
あとアンテナの角度に違和感がありまつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/e453ce9f4a202759197135c873abd0af.jpg)
「いくよ!」
ジョーカァァァッ!マキシマムドライブ
まあメモリが外せない、ベルトが可動しないという点は当時なんで許容範囲内でつね
ポーズを撮ってごまかせるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/9905127755cadf03e2cab1b85f021288.jpg)
ジョーカーエクストリーム!」
流石に割れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f0/127fe6a16fd861829c50d1e12832e8bd.jpg)
「そういえばさっきのメモによるとあともう一体用意されてるんだって」
「まだあったんですか 」
しばらくして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/e448d93cb6d7080c13a6ed67e4fa68bf.jpg)
エクストリーム
「私達は、」「心も」「身体も」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/b40588bdaf6ecef1b5dce0786a072949.jpg)
「一つになる!」
S.H.フィギュアーツ仮面ライダーWサイクロンジョーカーエクストリーム
サイクロンジョーカーを買うだいぶ前にパワーアップフォームのCJXも買いマスタ
なんというかなんでファングジョーカーで直った関節の色の欠点をなんでまた再発してるのかがわかりませんね
しかも現行のゴーバスターズやCJGXも同じく関節が黒で統一されていまつ
顔の造形もプリントが雑で目に違和感、頭頂部のラインが細いのも気になりまつね
どうしてこうなった でもアクションフィギュア単体としての出来は悪くないでつ
付属品は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/081e34c2a0d75f86f273016048b9b103.jpg)
全部差し込むとやかましいことになるプリズムビッカーが付いてきまつ
当然ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/ab9b7d7df74a8aba0f6e68649bacce85.jpg)
プリズム マキシマムドライブ
「ビッカーチャージブレイク」
プリズムソードを抜く事が出来松 なぜかGNソードみたいな刃が有松ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/d58d6c8ef0bdfefe9414223e89fa64a2.jpg)
また持ち手はサイクロンジョーカーと共有出来るのでハードボイルダーなどのバイクに乗せられ松
ちなみにバイクはベース車のCBR1000RR
ハードボイルダーは高い上に成形色がイマイチなんで中古でコッチを買いマスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e0/133c6c5480328ae4b6525dbb4325e777.jpg)
「一気にフルパワーで行きましょう」
プリズム マキシマムドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/4296de806c67418b22d3581a1e626786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/79fcd763be0919dfdf88504d433ee55e.jpg)
「「「エクストリームマキシマムドライブ」」」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/00d486e66e2d1159ad78b9ade7a27de6.jpg)
「ダブルプリズムエクストリーム!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/722eedf64360643a87356c77b0b6f93e.jpg)
てなワケでコレが2012年最後の記事になりまつね
では皆さん良いお年を ってもう遅いか
今回も懲りずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/c5cea27824bdd991ea7bc95d1c792d58.jpg)
唯「買った物を紹介するんだって」
梓「またおもちゃの紹介ですか、全く懲りませんね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/7d164a0007e157748adc8a5aa2b10cce.jpg)
「これがあの人が今年買ったものですか・・・」
「結構置かれてるね」
「出費にどのくらい掛かったんでしょうか」
まず最初は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/f2b1f2aab9e3ee6f2d43fe6f5b0b77b3.jpg)
ROBOT魂 アーバレスト ラムダ・ドライバ
アニメのフルメタを見始めてから丁度第一期が見終わったあたりで発売されたアーバレスト
持っていないのでつが初期の頃に発売したアーバレストと比べると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/c55f2685075cc3931b7777dbf2fe0880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/f8ca1f56169efcdf09180f973af0bd29.jpg)
こんなアリエナイ動きをすることができまつ もっと詳しく知りたい人はこちらをどうぞ
付属品は宗介愛用のショットガン、画像の単分子カッター、対戦車ダガーとワイヤーガン他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/ca987fcbbb819e5b147f4cf0d20b98c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/995e6d65d49659a20be0f95e33d903ea.jpg)
ラムダドライバ起動した際のパーツと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ea/37da3a0b1b3d0153cf1047c176e1bfec.jpg)
エフェクトパーツが付いてきまつ
なんかブレイズレイヴンの日本刀とかもにあいそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/954f9a022e2d2a6382ccd98d2aa9e89f.jpg)
TSR最終話の再現
ちなみにコダールとファルケは持っていないのでグフカスタムとクランシェカスタムで代用
次、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/5e35f37f40e39e8e3f15013b1e1f2b33.jpg)
ROBOT魂 ドラえもん
ドンキで千円以内で投げ売りされていたもの
ずんぐりむっくりな体型とは裏腹に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/89977237710b5ab88bf2ecc9a2fb8bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/87524fe933b4c1c5e6761cc5ef0264ac.jpg)
それなりに可動し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/295762aeadb773a2f1f9184df1f19cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/1281a78c97f0d193d1e2d4556a339736.jpg)
表情や付属品も多数付属しておりなかなか出来は良い方に入り松
再販される程のものがなんで投げ売りされていたのか
では、次
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/f6e0c1a7b2155678ef53a145620380d4.jpg)
「ぴかぴかぴかりん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/a8e32501d3a4a899151e315aac66d9ae.jpg)
「ジャンケンポン!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/ed753a6259989eaed5080fab7652d3ab.jpg)
「figma イカ娘でゲソ!」
はい、これをやりたかっただけでつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/dbfca7bdafbeeb7e6c3dec9d22c4cb0b.jpg)
去年は龍騎とリュウガや澪とりっちゃんを買ったのでつが
今年はこのイカ娘だけ買います多 ブレードとエビルは延期が無ければ買ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/8f274d05bb2709ceb2c3b76576cecf3d.jpg)
やはり最大の特徴は頭部に生えた触手 figma関節が仕込まれているのでよく動き松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/81b58c16ba1e7afc751ff14c19c58798.jpg)
また差し替えで前面の長い触手パーツが付いておりまつ
針金が入っているので自由自在に動かせ松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/898b9dbcdd6701306f460bbf8e8db230.jpg)
付属品は俺のエビチャーハンとビールと入れ忘れますたがイカスミパスタが付いてきまつ
ビールの中身は取り外すことが可能、皿には専用の持ち手がありまつ
ただあまりにも持ちづらく指が一本折れたので皿の裏に両面テープを付けて今津
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/e51292d86a5fcd0fe8870f7d8c71a7f2.jpg)
第一期の最終話のショートヘアも付いてきまつ
惜しむらくはこれでも表情が足りないことでつかね 後二つぐらいは入れて欲しかった
次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a4/ef4d3126ece4ea8b6e50add2af8b6262.jpg)
ROBOT魂 ウイングガンダムゼロ
個人的に一番楽しみにしていたアクションフィギュア
いつまで経ってもHG仕様のガンプラが出ないので買ってしまいマスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/808553b5cd1cd237315226f56863445f.jpg)
プロポーションはほぼ劇中通りでありながら良く動くし保持力も高いのでかなりよくで規定末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/2940032faf13aebaadf4ad314aa2df5f.jpg)
おかげでローリングバスターライフルと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/b8c2bc7bcf6ea7c826be7b3c3dec7b81.jpg)
最終回のツインバスターライフルのシーンが再現できるのに感動します太
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/eff744bbf310691bf504b1dfffa776fb.jpg)
最近魂ステージを入手したおかげでタイトルコールのシーンがやっと再現できた
よし次、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b3/5328b03e4606886d508912426c4c89b1.jpg)
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー龍騎サバイブ
figmaの方が発売されないのを聞いて買った龍騎サバイブ
造形面での問題はなく、可動範囲も肩のアーマーが動くので問題ナシ、スタンド付属
と目立った欠点がドラグランザーがないだけで、良い意味で期待を裏切ってくれますた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/15/5ca8f34316368b6c82107a16d647ce8c.jpg)
アドベントカードはもはや持て余すぐらいに程大量に付属
ここまでくると扱いきれないレベルでつね トリックベントとかファイナルベントとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/45/062d0adef807c93a7f286d8ecd602fa8.jpg)
中でも一番衝撃を受けたのがドラグバイザーツバイのギミック
ソードベント展開、カードをセット出来るのをこのサイズで良くギミックを入れたなと思いマスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/c5cea27824bdd991ea7bc95d1c792d58.jpg)
「ここまで結構掛かったね」
「あの、唯先輩、次はなんですか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/5daff64486b297972140b2d02877c1a3.jpg)
「これを腰に巻くんだって」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/7f017f8800ba3a0d668610b664cb5a31.jpg)
「・・・解りました唯先輩」カチッ!
サイクロン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4b/9bf7f98c380a1a329eb047f47621b64b.jpg)
「いくよあずにゃん!」カチッ!
ジョーカァァァァ↑!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/6e719e10512370aabef286032bd4ac78.jpg)
変身!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/7d0dd099306aa23cf8e1b1028f54ccc1.jpg)
サイクロンジョーカァァァァッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/a67d145b16608167e4e60fe032817207.jpg)
「よっ」
デーレデレーデーデデデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/dd607d958c6fa3dc552e3ce17d4aeeb6.jpg)
デンデンデン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d6/c83b962fedcd45e9c2a4e889d556673a.jpg)
「さぁ、お前の積みを」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d1/79bbfef2eb5f284353212d7f990b2e29.jpg)
「数えろ!!」
今更数えきれるか!
というワケで
S.H.フィギュアーツ仮面ライダーWサイクロンジョーカー
最近再販されたので買いマスタ なんで唯とあずにゃん? なんかWってイメージだったんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/80014c38eae6c157a34dae78baacebe3.jpg)
サイクロンの塗装がメタリックで美しく、可動範囲も見栄えが良いアクションができまつ ただ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e7/72734116b30e56974b66c3c4afaaa2d0.jpg)
サイクロンサイドの関節の色が残念でつね なんでこういう所で手を抜くんだ?
この欠点はHM、LTにもひきつがれまつがファングジョーカーで欠点は改善されるのでつが・・・
あとアンテナの角度に違和感がありまつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/e453ce9f4a202759197135c873abd0af.jpg)
「いくよ!」
ジョーカァァァッ!マキシマムドライブ
まあメモリが外せない、ベルトが可動しないという点は当時なんで許容範囲内でつね
ポーズを撮ってごまかせるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/9905127755cadf03e2cab1b85f021288.jpg)
ジョーカーエクストリーム!」
流石に割れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f0/127fe6a16fd861829c50d1e12832e8bd.jpg)
「そういえばさっきのメモによるとあともう一体用意されてるんだって」
「まだあったんですか 」
しばらくして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/e448d93cb6d7080c13a6ed67e4fa68bf.jpg)
エクストリーム
「私達は、」「心も」「身体も」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/b40588bdaf6ecef1b5dce0786a072949.jpg)
「一つになる!」
S.H.フィギュアーツ仮面ライダーWサイクロンジョーカーエクストリーム
サイクロンジョーカーを買うだいぶ前にパワーアップフォームのCJXも買いマスタ
なんというかなんでファングジョーカーで直った関節の色の欠点をなんでまた再発してるのかがわかりませんね
しかも現行のゴーバスターズやCJGXも同じく関節が黒で統一されていまつ
顔の造形もプリントが雑で目に違和感、頭頂部のラインが細いのも気になりまつね
どうしてこうなった でもアクションフィギュア単体としての出来は悪くないでつ
付属品は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/081e34c2a0d75f86f273016048b9b103.jpg)
全部差し込むとやかましいことになるプリズムビッカーが付いてきまつ
当然ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/ab9b7d7df74a8aba0f6e68649bacce85.jpg)
プリズム マキシマムドライブ
「ビッカーチャージブレイク」
プリズムソードを抜く事が出来松 なぜかGNソードみたいな刃が有松ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/d58d6c8ef0bdfefe9414223e89fa64a2.jpg)
また持ち手はサイクロンジョーカーと共有出来るのでハードボイルダーなどのバイクに乗せられ松
ちなみにバイクはベース車のCBR1000RR
ハードボイルダーは高い上に成形色がイマイチなんで中古でコッチを買いマスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e0/133c6c5480328ae4b6525dbb4325e777.jpg)
「一気にフルパワーで行きましょう」
プリズム マキシマムドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/4296de806c67418b22d3581a1e626786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/79fcd763be0919dfdf88504d433ee55e.jpg)
「「「エクストリームマキシマムドライブ」」」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/00d486e66e2d1159ad78b9ade7a27de6.jpg)
「ダブルプリズムエクストリーム!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/722eedf64360643a87356c77b0b6f93e.jpg)
てなワケでコレが2012年最後の記事になりまつね
では皆さん良いお年を ってもう遅いか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます