どうもガルパンの次はストパンを視聴しているS作でつ それなりに面白いので都賀問題は最近の深夜アニメよりキワドいことでつが・・・
今回は
ヘッツァーを作れと言われたような気がしたので作ってきます田
元々デザインが好みな上にガルパンでカメさんチームがバックで活躍したりマウスに突っ込むなど作りたいとは考えてマスタ
・・・まあガンプラしか作っていない上に難しいのでもMGのEx-SガンダムとVガンダムしか作ってないんでつが
キットはプラッツの方は欠品がある上にパーフェクトグレードやデンドロビウム以上に難しいらしいのでタミヤの方を選びマスタ
つーワケで仮組み(未完成)した画像を見てみよう
とりあえず機銃がない等ガルパン風に作ってイ末 まだ仮組みなのでシュルツェンを付けてないでつ
当然ながら戦車のプラモはスナップフィットではなく接着剤を使ったキットなのでガンプラとはクセが違い松
特に苦戦しまくったのはリアパーツの大半、フィットし難い上にパーツが細すぎるおかげでかなり苦労しマスタ
その性で後ろのハッチを開閉させる為に接着しないつもりデス他が戸手を付ける際に誤って接着してしまいマスタ
尚まだ仮組みなので下の方のパーツは全部取り付けてないで常 接着すると外せなくなりそうなんで
あとマフラーも今は接着していないでつ
またこの辺にスコープがあったのでつが
メシを食ってる最中に黒森峰戦をもう一度見てみたらそんなのが見当たらなかったので急遽取り外しマスタ
連邦の1/144キットとサイズを比較するとこんなカンジ やっぱりロトは小さいでつね
さらにウチの1/144ヘッツァーと比較 親子というかぬこと子供を並べた見たいでつね
とりあえず後先塗装もする予定でつ ガンプラで塗装したことないんでつがね
私色に染め上げるか普通に黒森峰戦カラーにするか・・・
デカールも貼ってみたいので都賀 市販されていない上に高いのが・・・
そしてあろう事か漏れはカラコレを買っていないのでウチには生徒会長がおりません!!
ねんどろいどさえあるならば・・・
もしかしたら仕上げたら追記するかもしれないでつ
オマケ
ヘッツァーに付いていた1/35黒森峰兵・・・ではなくドイツ兵も作ります田 結構ディテールが深いでつね
コッチも帽子の辺りの接着ミスッていまつ
ちなみに兵士を黒森峰カラーに塗装するつもりはないでつ
今回は
ヘッツァーを作れと言われたような気がしたので作ってきます田
元々デザインが好みな上にガルパンでカメさんチームがバックで活躍したりマウスに突っ込むなど作りたいとは考えてマスタ
・・・まあガンプラしか作っていない上に難しいのでもMGのEx-SガンダムとVガンダムしか作ってないんでつが
キットはプラッツの方は欠品がある上にパーフェクトグレードやデンドロビウム以上に難しいらしいのでタミヤの方を選びマスタ
つーワケで仮組み(未完成)した画像を見てみよう
とりあえず機銃がない等ガルパン風に作ってイ末 まだ仮組みなのでシュルツェンを付けてないでつ
当然ながら戦車のプラモはスナップフィットではなく接着剤を使ったキットなのでガンプラとはクセが違い松
特に苦戦しまくったのはリアパーツの大半、フィットし難い上にパーツが細すぎるおかげでかなり苦労しマスタ
その性で後ろのハッチを開閉させる為に接着しないつもりデス他が戸手を付ける際に誤って接着してしまいマスタ
尚まだ仮組みなので下の方のパーツは全部取り付けてないで常 接着すると外せなくなりそうなんで
あとマフラーも今は接着していないでつ
またこの辺にスコープがあったのでつが
メシを食ってる最中に黒森峰戦をもう一度見てみたらそんなのが見当たらなかったので急遽取り外しマスタ
連邦の1/144キットとサイズを比較するとこんなカンジ やっぱりロトは小さいでつね
さらにウチの1/144ヘッツァーと比較 親子というかぬこと子供を並べた見たいでつね
とりあえず後先塗装もする予定でつ ガンプラで塗装したことないんでつがね
私色に染め上げるか普通に黒森峰戦カラーにするか・・・
デカールも貼ってみたいので都賀 市販されていない上に高いのが・・・
そしてあろう事か漏れはカラコレを買っていないのでウチには生徒会長がおりません!!
ねんどろいどさえあるならば・・・
もしかしたら仕上げたら追記するかもしれないでつ
オマケ
ヘッツァーに付いていた1/35黒森峰兵・・・ではなくドイツ兵も作ります田 結構ディテールが深いでつね
コッチも帽子の辺りの接着ミスッていまつ
ちなみに兵士を黒森峰カラーに塗装するつもりはないでつ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます