
10月25日(日)コマセ五目教室が三崎港で開催されました。
お世話になりましたのは皆様からお問い合わせの多い船宿さん「佐円丸」さん。

皆さん続々と集結中です。
今回も応募多数で抽選により2隻分の参加者に集まって頂きました。

佐円丸さんと言えば、もうシンボルマーク的なYAMAHAボディの11号船。

百戦錬磨の福丸。
協賛して頂きましたのは

株式会社ハヤブサさん。

マルキュー株式会社です。
そして今回の選ばれた青物バスターは

さぁ、頑張っていきましょう!!
最初のポイントは通称「島下」城ヶ島沖のポイントです。
そして仕掛けのポテンシャルもあり第1投目から・・

いきなりイナダちゃんペアで登場!

お嬢さんも追撃です。
キッズはなんと

マダイゲットん!!

イナワラも。

こちらもイナワラ。
圧巻は

なかなかないですよね。
もう2席とも船の上は戦場状態!
釣れる!釣れる!絡む!絡む!ナビゲーターは大忙しです。
11号線も同様で大爆釣。








クーラーは満タンどころか、皆さん発泡スチロールを購入して魚を詰めてご帰宅。
大成功で終了しました。
私も2匹頂いて家で食べてみました。

脂乗ってます!!
佐円丸さんではイカ釣りから五目釣り、浅場の小物釣りから深場の探検スタイルまで、皆様のリクエストに応えてくれますよ!
さぁ、次回は刀狩り、冬の陣!!三喜丸さんでタチウオ釣り教室です。
お世話になりましたのは皆様からお問い合わせの多い船宿さん「佐円丸」さん。

皆さん続々と集結中です。
今回も応募多数で抽選により2隻分の参加者に集まって頂きました。

佐円丸さんと言えば、もうシンボルマーク的なYAMAHAボディの11号船。

百戦錬磨の福丸。
協賛して頂きましたのは

株式会社ハヤブサさん。

マルキュー株式会社です。
そして今回の選ばれた青物バスターは

さぁ、頑張っていきましょう!!
最初のポイントは通称「島下」城ヶ島沖のポイントです。
そして仕掛けのポテンシャルもあり第1投目から・・

いきなりイナダちゃんペアで登場!

お嬢さんも追撃です。
キッズはなんと

マダイゲットん!!

イナワラも。

こちらもイナワラ。
圧巻は

なかなかないですよね。
もう2席とも船の上は戦場状態!
釣れる!釣れる!絡む!絡む!ナビゲーターは大忙しです。
11号線も同様で大爆釣。








クーラーは満タンどころか、皆さん発泡スチロールを購入して魚を詰めてご帰宅。
大成功で終了しました。
私も2匹頂いて家で食べてみました。

脂乗ってます!!
佐円丸さんではイカ釣りから五目釣り、浅場の小物釣りから深場の探検スタイルまで、皆様のリクエストに応えてくれますよ!
さぁ、次回は刀狩り、冬の陣!!三喜丸さんでタチウオ釣り教室です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます