続・とりあえずの映画鑑賞メモ

「天外者」(2020/ギグリーボックス)

《三浦春馬主演で、明治時代の実業家五代友厚の生涯を描く歴史青春群像劇。激動の幕末から明治初期、薩摩藩士から明治政府役人を経て実業家となり、商都大阪の礎を築いた男の半生をエネルギッシュに活写している。共演は三浦翔平、西川貴教、森永悠希、生瀬勝久、筒井真理子、森川葵など。監督は『利休にたずねよ』や『海難1890』の田中光敏。》

これはもう、予告編の時から切なかったというか、主人公の五代友厚氏が“凄絶な才能の持ち主という薩摩言葉での褒め言葉”である天外者(てんがらもん)と呼ばれながらも疎外感を抱いているように思えて、主役の三浦春馬くんと重なって切なかったというか、改めて惜しい思いでいっぱい、終わって起こった拍手に涙が出てしまった。

五代友厚といえば、朝ドラの「あさが来た」ではディーン・フジオカさんが演じて話題になってはいたけど、そのひととなりについてはよく知らなかったので、パンフでの丁寧な解説で大阪経済の復興に尽力して、ひいては近代日本経済の基礎を作った人物とわかったのも収穫だった。

龍馬役の三浦翔平くんや岩崎弥太郎役の西川貴教さんたちも好演していたけど、どうしても三浦春馬くんから目が離せなかったり、エンドロールでも殆ど席を立つ人もいなくて、グッズは初日なのに完売、劇場に置いてある三浦春馬くんのスタンディングパネルをスマホで撮っている人たちも多くて、みんな同じ気持ちなんだと思った、改めてご冥福をお祈りします 、というか、未だに彼がいないということが信じられない …。

あらすじ
江戸時代末期、日本はペリー来航に大きく揺れていた。そんな中、後に五代友厚となる五代才助は敏感にも新たな時代の到来を察知していた。そして、多くの侍に狙われ、国内の内輪揉めよりも世界に目を向けていた。そんなある日、才助は遊女のはると出会い……


109分

監督
田中光敏

キャスト
三浦春馬
三浦翔平
西川貴教
森永悠希
森川葵
迫田孝也
宅間孝行
丸山智己
徳重聡
榎木孝明
筒井真理子
内田朝陽
八木優希
ロバート・アンダーソン
かたせ梨乃
蓮佛美沙子
生瀬勝久

T・ジョイPRINCE品川3 18:30~観客3割程/210席



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事