続・とりあえずの映画鑑賞メモ

ルートヴィヒ/完全復元版(1972伊=仏=西独)

“カットされていた1時間近くのシーンを復元した完全版”

これ、何年ぶりで観たんだろう、かなり久しぶりとはいえ見慣れない場面が多過ぎと思ったら、1時間近くも長かったんですね…18時半から始まったのに21時過ぎに休憩が入ってビックリ、終わるのが22時50分って…予定してなかったのでいささかビビってしまいましたが、めまいがしそうなほど華麗な映像に引き込まれてしまいました。

冒頭のルートヴィヒの戴冠式の場面だけでも映画が何本も作れそうみたいな…。
ルートヴィヒ役のヘルムート・バーガーの妖しい魅力には今でも惹き付けられてしまうというか、今ならジョニー・デップが演じるとピッタリかも?

と思ったらジョニデも、もう40歳過ぎなんですね、ちょっと無理かな…。

まあ、それはともかく、ヴィスコンテイ作品の評価は専門家にお任せすることにして、“本物志向”の衣裳や美術品などを眺めるだけでも目が肥えるというか…オススメです、長いのでそれなりの覚悟は必要ですが…(^-^)b

テアトルタイムズスクエア18:30~観客3割程/340席
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事