声担当の山田裕貴くんや間宮祥太朗くん、岡山天音くんたちに釣られての鑑賞だったけど、とにかく演奏シーンが圧巻!
原作のコミックは知らないけど、ジャズ漫画とはいっても音はついてないわけで、読者が想像するしかない音を上原ひろみさんによる楽曲や、オーデイション、上原ひろみさんの指名などで選ばれたという一流ミュージシャンの演奏を楽しめるという意味では圧倒的に映画の方が有利かも、ジャズにそこまで興味がなくてもテナーサックスやピアノ、ドラムのセッションに聴き入ってしまった。
キャストそのままで実写でもよさそうに思ったけど、そうなるとやはり演奏が吹替になってしまってここまでの説得力がなくなってしまうと思うとアニメ化で大正解、キャスティングを知ってから観たので山田裕貴くんや間宮祥太朗くんの顔とか一瞬浮かんできたけど、知らずに観たら誰かわからないくらい3人ともハマっていて、JASSというバンドができるまでや3人の交流などドラマ部分もしっかり描かれていて、あっという間の2時間だった。
エンドロール後にも映像があるのでお見逃しなく、からの続編もありあり、その後の展開も観てみたい。
☆あらすじ☆
仙台に暮らす高校生・宮本大はジャズに魅了され、毎日ひとり河原でテナーサックスを吹き続けてきた。卒業と同時に上京した、高校の同級生・玉田俊二のアパートに転がり込む。ある日、ライブハウスで同世代の凄腕ピアニスト・沢辺雪祈と出会った大は彼をバンドに誘い、大に感化されてドラムを始めた玉田も加わり3人組バンド「JASS」を結成。楽譜も読めずただひたすらに全力で吹いてきた大と、幼い頃からジャズに全てを捧げてきた雪祈、そして初心者の玉田は、日本最高のジャズクラブに出演して日本のジャズシーンを変えることを目標に、必死に活動を続けていく。
※映画.comより
キャスト
山田裕貴
間宮祥太朗
岡山天音
監督
立川譲
120分
G
T・ジョイPRINCE品川4 16:25〜観客4割程/119席
