今月はお生花で石化エニシダ真型でした。 石化エニシダが審査会の課題になったのも久しぶりかも、お花の先生のところでは何度もお稽古したことがあるのでなんとかなると思いましたが、渡された花材を役枝に振り分けるのにけっこう時間がかかってしまって形を整えるのに精一杯でした 当然ながら無得点でしたが、なんとか間違わずに活けられただけでもよかったということで、とりあえずお姑さまの様子見に向かいました 古流アカデミー会館(古流松藤会東京本部:文京区)13:50~出席人数42人(副総司次席)