昨日、やっとギブス固定になりました。
足、カチンコチンと固まってます。
私の骨折部位は右足。
レントゲンではハッキリ第5番目が折れているのが写りますが、第4はCTでないとわからないような折れ方をしてるようで。
体重をかけると靭帯で引っ張られて骨がズレるので右側への体重をかけるのは禁止されてます。
ずれたら手術になるそうで。
で、今回入院にもならなかった理由も聞かされましたが…
いや、入院したほうがよかったかも…と思ったのはナイショにしますが、私も最初の受診で、こんなに仕事を休むことになるとは考えてもみなかったのでしょうがないですね。
入院した方が治りが早いかと聴いたら変わらないと言われましたけど。
日常生活は娘たちに助けられて、ほとんど私がすることはなく…
することがないってのも苦痛でね…
持ち帰ってる仕事資料を見返したり、自分用にわかりやすく打ち直したりしてますが、置いてきぼり感というか焦燥感とか、罪悪感とかで凹みまくりで。
負の連鎖から脱け出すのはいつになるやら…
早く早く治ってと願うばかりです。
足、カチンコチンと固まってます。
私の骨折部位は右足。
レントゲンではハッキリ第5番目が折れているのが写りますが、第4はCTでないとわからないような折れ方をしてるようで。
体重をかけると靭帯で引っ張られて骨がズレるので右側への体重をかけるのは禁止されてます。
ずれたら手術になるそうで。
で、今回入院にもならなかった理由も聞かされましたが…
いや、入院したほうがよかったかも…と思ったのはナイショにしますが、私も最初の受診で、こんなに仕事を休むことになるとは考えてもみなかったのでしょうがないですね。
入院した方が治りが早いかと聴いたら変わらないと言われましたけど。
日常生活は娘たちに助けられて、ほとんど私がすることはなく…
することがないってのも苦痛でね…
持ち帰ってる仕事資料を見返したり、自分用にわかりやすく打ち直したりしてますが、置いてきぼり感というか焦燥感とか、罪悪感とかで凹みまくりで。
負の連鎖から脱け出すのはいつになるやら…
早く早く治ってと願うばかりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます