goo blog サービス終了のお知らせ 

~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『第94回全国高校サッカー選手権 決勝 のワンプレーが凄い』

2016年01月12日 | 日記
おはようございます♪
週末の天気予報は大雪の可能性でしたが・・・
札幌は寒かったが雪はチョロっと降った程度
雪の少ない冬が進行中の札幌です。
本日三連休最終日です。

さて昨日は楽しみにしていたスポーツ中継があった。
第94回全国高校サッカー選手権決勝戦だ。
決勝戦のカードは東福岡高(福岡)VS國學院久我山高(東京A)
その後半2分に世界も驚く“トリックFK”が飛び出した。
中継を見ていても何が起きるのか?って感じでした。



1点リードで折り返した直後に迎えたゴール前でのFKのチャンス。
ボールをセットしたのは主将MF中村健人(3年)だったが
ボールを隠すようにDF児玉慎太郎、DF小田逸稀、MF鍬先祐弥の
2年生トリオが肩を組んで一歩ずつ後ろに下がる。
4歩下がったところで頭を下げてボールを通すコースを作ると
中村の蹴ったシュートはゴール左隅へ。
壁に入っていた東福岡の選手たちも一斉にしゃがんだため
久我山GK平田周(1年)にとってシュートコースは完全に死角。
オォ~っ!これはなんだ!
プレーとしてはトリックプレー何だけっど!!!
こんなに綺麗に決まると好プレーになるね!
結局、東福岡が5-0で圧勝したのだが・・・
名門東福岡高校復活ですね!
素晴らしい試合でした。
この世代は2020年の五輪世代になります。

では、このプレーの動画がありましたのでご紹介します。



まさにチームプレーですね。
練習してもこの大舞台で実行するとは・・・
この1点で勝負ありでしたね。
東福岡高校は春高バレーも日本一!
ラグビーも準決勝で今大会優勝の東海大仰星に負けたが
22-24の2点差であった。
この高校スポーツ強いですね!!!
最近はレベルも高くなり2020年の五輪(東京は辞退して欲しいが)
楽しみが増えますね!!!

三連休の二日間は結局TV三昧でした(笑)
いまも『名探偵コナン』を見ているが・・・(笑)
寒い日が続きます。
体調管理をしっかりして風邪をひかないように!

それでは・・・また、あした!