~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『秋はひとりぼっち(Forever autumn)』

2016年08月18日 | 音楽特集
おはようございます♪
台風7号は過ぎて行ったようですが
激しい爪痕を残していったようです。
そしてまた、また台風が2個発生しそうです。
季節は秋に突入ですね。
今年は台風の発生が少なかったので
秋にたくさん発生するのかも・・・
今朝の札幌です。


さて、自分の大嫌いな『秋』ですね。
自分の秋と言えばこの曲って言うのを
今日から3曲ご紹介しますね。
初日はこの曲からです。

『秋はひとりぼっち/ヴィグラスとオズボーン(1972年)』
1972年・・・中学1年生の頃に日本だけでヒットした曲です。
アメリカでは「Men Of learning」のB面曲としてリリースされました。
そのA面曲は全米65位でしたから当時の日本のこのレコード会社の
洋楽担当者は相当の覚悟で日本で発売したのではないでしょうか。
この曲なぜか今でも秋になると浮かんでくる曲なんですよね。
中学の時友達の家でよく聞いた記憶が・・・
残念ながら音源が手元にないのですがこの動画も音源はレコードのようです。
ヴィグラスとオズボーンはヒットに恵まれず1974年に解散しています。
1978年にジャスティン・ヘイワードがカバーして全米で5位になってます。
では、お待たせいたしました。懐かしいですよ!



聞いたことある方もいると思います。
これを聴くと秋刀魚と栗ご飯を思い出します(笑)
明日も懐かしい曲をご紹介しますね。


さて、Fightersです。
連日の逆転勝ちです。
昨日は杉谷くんの同点スクイズの後に
彼の逆転2ランホームランです。

本当に素晴らしい選手ですが・・・
今のFighters!打線が心もとないです。
好調なのは西川くんと大谷くんだけです。
大谷くんが投手に戻ると・・・不安です。
しかし、投手大谷翔平も必要です。
それと、マーティンに少し疲れが感じます。
今日Fightersが勝ち、鷹さんが負けると
Fightersは首位に立ちますが・・・
負け数と引き分けの数が鷹さんの方がまだまだ少ないので
Fightersは浮かれることなく戦って143試合終わって
勝率で上にいることを目指してください。
ここで無理をすることはありません。
一つ一つしっかり戦う事です。
今日は増井さんの先発です。
先発転向後2試合は無難に投げています。
今日は勝星を付けて上げましょう!

頑張れ!Fighters!

それでは・・・また、あした!