~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『棚からつまみ食い 第103回 / ISE SHOZO ALL TIME BEST~Then&Now~(伊勢正三)』

2016年08月30日 | 音楽特集
おはようございます♪
いよいよ、台風10号がやってきます。
この勢力での東北上陸は観測史上初めてだそうです。
くれぐれも無理はせず備えてください。
避難指示が出たら従ってくださいね。
備えあれば憂いなしです。

さて、久々の『棚からつまみ食い』です。
2016年11月9日の発売が決定した正やんこと伊勢正三さんの
キャリア45周年記念初のオールタイムベストアルバムのご紹介です。
今作はThen&Nowというタイトルが付けられており
まさに正やんのキャリア45年の集大成ともいうべき
300近い正やんの楽曲の中から本人が自らセレクトした珠玉の名曲がずらりと並んだ。
誰もが聴いた国民的楽曲「なごり雪」や風のデビューシングルで
当時初登場チャート1位となった「22才の別れ」や風時代のヒット曲で
他アーティストもカバーしている名曲「海岸通」「君と歩いた青春」「雨の物語」や
連続ドラマの主題歌でヒットした「ほんの短い夏」「NEVER」を始め
今作の為に書き下ろした新曲やイルカのデビュー曲に提供し
正やんファンから長年セルフカバーCD化が望まれていた「あの頃の僕は」も新録音で収録。
レーベルの枠を超え、かぐや姫、風、ソロの大ヒット曲、代表曲を
オリジナル/セルフカバー/LIVE音源で完全収録。
さらにDISC4は正やん本人の最新MIXによる全曲未発表LIVEのビックサプライズだ。
1980年正やんソロ第一弾TOURの日本武道館LIVEを初音源化!
正やん自らMIXを施しファンの間では伝説と言われていた弾き語りの「海岸通」や
名曲のパフォーマンスを36年振りに蘇らせた。この貴重なLIVE音源10曲に加え
近年の60th Anniversary liveや最新の風ひとり旅LIVEからも「星空」
「あの唄はもう唄わないのですか」「あいつ」やスリーギター編成による
斬新なアレンジの「海風」他、風時代の人気楽曲の最新LIVE音源が
正やんのMIXにより新しく生まれ変わり収録されており
新旧伊勢正三LIVE BESTが楽しめる構成となっている。
まさに伊勢正三の過去~現在を感じるTHIS IS伊勢正三REAL WORKSと言えます。
と、言うのがfacebookに出てた紹介文です。
このアルバムは4枚組69曲入りですがあれ?これ入ってないのってのも
ありますがそれを言うと100曲も超えてしまうので・・・
自分は4枚目(49曲目~69曲目)のLIVE音源が楽しみです。
正やんのアコギのリードギターの音は憧れです。
自分はここを目指してましたね(笑)
まだ2曲50曲目と51曲目は『新曲』としか表記されてません。
果たしてどんな曲が・・・楽しみですね!
これは音源だけではなく本物が欲しいですね(笑)
ラスト69曲目の『そんな暮らしの中で』のLIVEは物凄く楽しみです。
今年は狙ってたLIVEがことごとく外れたのでこのアルバムは買います。


アーティスト名: 伊勢正三
アルバム名:ISE SHOZO ALL TIME BEST~Then&Now~
発売年: 2016
曲名:
01 22才の別れ(風シングル/1975)
02 なごり雪(三階建詩/1974)
03 アビーロードの街(かぐや姫さあど/1973)
04 置手紙(かぐや姫LIVE/1974)
05 ペテン師(かぐや姫LIVE/1974)
06 湘南夏(かぐや姫Today/1978)
07 わかれ道(かぐや姫Today/1978)
08 海岸通(風ファースト/1975)
09 でいどりーむ(風ファースト/1975)
10 男は明日はくためだけの靴を磨く(風ファースト/1975)
11 お前だけが(風ファースト/1975)
12 北国列車(時は流れて/1976)
13 忘れゆく歴史(時は流れて/1976)
14 暦の上では(時は流れて/1976)
15 ささやかなこの人生(風シングル/1976)
16 3号線を左に折れ(windless blue/1976)
17 通り雨(windless blue/1976)
18 アフタヌーン通り25(windless blue/1976)
19 地平線の見える街(windless blue/1976)
20 君と歩いた青春(windless blue/1976)
21 海風(海風/1977)
22 ほおづえをつく女(windless blue/1976)
23 夜汽車は南へ(風シングル/1977)
24 月が射す夜(Moony Night/1978)
25 moon light(シングル/1981)
26 渚ゆく(渚ゆく/1981)
27 二人の周期(スモークドガラス越しの景色/1981)
28 Sea Side Story(スモークドガラス越しの景色/1981)
29 スモークドガラス越しの景色(スモークドガラス越しの景色/1981)
30 僕と君の子午線(スモークドガラス越しの景色/1981)
31 汐風(Half Shoot/1982)
32 シャワールーム(ORENGE/1983)
33 さよならの到着便(海がここに来るまで/1993)
34 有り得ない偶然(海がここに来るまで/1993)
35 涙憶(海がここに来るまで/1993)
36 雨の物語(self cover selection/2010)
37 ほんの短い夏(海がここに来るまで/1993)
38 レミングの街(海がここに来るまで/1993)
39 バルコニーの休日(海がここに来るまで/1993)
40 NEVER(メガロポリスの錯覚/1994)
41 冬の地下鉄(時のしずく/1996)
42 堤防のある町(時のしずく/1996)
43 Bayside eyed soul(garden/2003)
44 冬のソリスト(garden/2003)
45 君はベージュ(garden/2003)
46 青い夏(self cover selection/2010)
47 水の大地(self cover selection/2010)
48 夜のFM(2016REMIX)
49 あの頃の僕は(新録音)
50 新曲(新録音)
51 新曲(新録音)
52 なごり雪(self cover selection/2010)
53 Bye Bye(未発表※1980武道館)
54 酔いしれた男がひとり(未発表※1980武道館)
55 海岸通(未発表※1980武道館)
56 想い出がつきない夜(未発表※1980武道館)
57 MUSICIAN(未発表※1980武道館)
58 五月雨(未発表※1980武道館)
59 夕凪(未発表※1980武道館)
60 東京日暮れ色(未発表※1980武道館)
61 ささやかなこの人生(未発表※1980武道館)
62 あいつ(未発表※風ひとり旅LIVE)
63 星空(未発表※風ひとり旅LIVE)
64 あの唄はもう唄わないのですか(未発表※風ひとり旅LIVE)
65 少しだけの荷物(未発表※風ひとり旅LIVE)
66 冬京(未発表※60th Anniversary Live)
67 海風(未発表※風ひとり旅LIVE)
68 曙(未発表※風ひとり旅LIVE)
69 そんな暮らしの中で(未発表※1980武道館)

では、69曲目の『そんな暮らしの中で』のオリジナルです。



このベスト盤のコマーシャルビデオです。



早く聞きたいですね。

さて、連休は終了ですがまた、金曜、土曜と連休です。
Fightersは今日から運命の6連戦です。
下位チームに星を落とすと厳しくなります。
今日はバースが先発します。

いつものように投げてくれれば復調の翔さんがきっとやってくれます。
頑張れ!Fighters!ゴールは近いぞ!
ユニ懐かしいゾ!

現在の札幌のお天気です。

現在の気温は25.2℃もあります。台風の影響かな?

それでは・・・また、あした!