おはようございます(^-^)v♪
ほんと夏らしい日が来ませんね。
日照時間が短く気温は低い令和最初の夏は異常気象か?
連休が終わったばかりだが明日はお休みです。
今日の最高気温は23℃、最低気温は15℃の予想です。
曇りの予報です。
午前04時の札幌です。
気温は18℃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/81/5c531a68198dc380d1843c5e3a6966b8.jpg?1563217054)
『札幌テレビ放送より引用』
2019年07月16日の朝です。
午前04時の札幌市白石区北郷の空です。
明日もインドアのお休みかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/92b522eb085282a2292b551dfbcb60d7.jpg?1563217782)
さて、皆さんはTOTOと言うグループは知ってるでしょう!
便器のメーカーではありませんよ(笑)
そのTOTOが2011年に発売したベストアルバム
『In The Blink Of An Eye 1977-2011』の音源が手に入った。
TOTOは、2008年に解散を表明したがALS(筋萎縮性側索硬化症)を患っているベースのマイク・ポーカロの闘病支援の為、2010年再結成した。
自分はTOTOを初期から聞いている。
その頃は誰もがTOTOサウンドを求めボブスキャッグス・シカゴ・ドンヘンリー・リンダロンシュタットなど
彼らのいわゆる産業ロックにかたむいてゆく。
自分も産業ロックにはまりジャニー、イーグルス、シカゴ、イエスなどに
はまって行く。
このアルバムは初期からの名曲をピックアップしていてジェフのリズムや
ルカサーのギターが鳴り響く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/32/da798f986f6a891bcd239089f28c1a32.jpg?1563077653)
このアルバムはTOTOを知る上では最高のアルバムだと思う。
是非聞いて下さい。
ではTOTOの代表的な曲からのご紹介します。
「アフリカ」です。
さて、少ないながら頂いた賞与一緒に働くパートさんの暖かい迎え入れ
があってこの復職だった。
少しだが感謝の品を贈った。
今後もご迷惑かけますが宜しくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/8231ca963d43542dc623a2c6fb3c7878.jpg?1563161114)
さて、Fightersです。
昨日から再開でしたね。
金曜日だとばかり思っていました。
昨日は彼の先発でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/903ac212266f6a12c0d709f1724d9335.jpg?1563173221)
どうなったかな?
結果はご覧のとおり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/6b3e34b795c91e02d8822a92959bca4b.jpg?1563215361)
日本ハムは初回、近藤と渡邉、田中賢介の適時打で幸先よく4点を先制する。
そのまま迎えた5回表には、石井の適時打でリードを広げた。
投げては、先発・堀が3回1安打無失点。
その後は4人の継投で1失点に抑えた。
敗れたソフトバンクは、投打ともに振るわなかった。
ハムほー!
後半戦幸先の良いスタート。
しかも柔い銀行に先勝。
今日も柔い銀行と対戦です。
今日の先発は彼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/f422bcbe7c5cc779bf892aaade8bc2fa.jpg?1563215615)
連勝をお願いしますよ!
さて、今日の懐かしの一曲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/f422bcbe7c5cc779bf892aaade8bc2fa.jpg?1563215615)
連勝をお願いしますよ!
さて、今日の懐かしの一曲です。
今日はこれです。
吉田拓郎ウィーク12日目は「旅の宿」です。
この曲は1972年発売の4枚目のシングル。
代表曲であると共に、自身最大のシングル・セールスを記録した楽曲である。
♪浴衣の君は♪良いシチュエーションたね。
それでは・・・また(^-^)v