光害の自宅で「すばる(M45)」と「オリオン大星雲(M42)」も撮影しました。
11月13日朝、晴れ。先日(11/10)の20M3アトラス彗星撮影後、快晴の空で久しぶりに「すばる」と「オリオン大星雲」を撮影しましたので、載せることにしました。
快晴の空に誘われて、ついつい撮影しました。
ε-130D望遠鏡で感度ISO1600設定にして、すばるは露出20秒、オリオン大星雲は15秒まで適正露出になりました。
撮影した写真2コマを添付します。
肉眼で3等星までしか見えない自宅でこの程度は写ります。
コンポジット(複数枚合成)コマ数を更に増やせば、もう少し淡い部分が写ると思います。今度、コマ数を増やして撮影してみようと思います。
オリオン大星雲はトラペジウム(四重星)も写るよう多段階露出しています。
①自宅のすばる(M45)

2020年11月10日23時32分45秒~35分23秒 露出20秒×7コマ ε-130D F3.3
LPR-Nフィルター ISO1600 トリミング自宅 気温9.5℃
②自宅のオリオン大星雲(M42)

2020年11月10日23時41分22秒~47分17秒 露出15秒×7コマ+{(8秒+2秒)×3コマ}
ε-130D F3.3 LPR-Nフィルター ISO1600 トリミング自宅