【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
フォロワー一覧:8人
星とか日々とか
north67
よしべや自然博物館
yoshibeya
二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ
kochian6d
マドンナのナイショ話
madonna-yume
nasu_star's blog
nasu_star
蒼天在眼 (そうてんまなこにあり)ーベランダで星を見る
balcon
森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ
morinoaoba
KIMUKAZU blog
kimukazujp_goo
新星空の友
星と星空写真に関するブログです。
日常生活の中で星空を楽しみましょう。
都市部でも星空は楽しめます。
星大好きおじさん。天文歴57年。 星空撮影と地上の星(野菜)の自家栽培しています。 自宅で彗星の掃天撮影も実施しています。 光害の空でも撮影できる星空写真を探求中。 愛知県在住。
フォロー
8
フォロワー
検索
最近の記事
カストル・ポルックス・火星の二等辺三角形を撮影しました
2025年2月14日
最盛期の紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)の写真を再処理して載せました
2025年2月9日
地上の星(白菜・ブロッコリーとカリフラワー)収穫して載せました
2025年2月8日
小接近後の火星の写真を再処理して載せました
2025年2月6日
2025年の月面X、V、Lと小Vを観察・撮影しました(写真追加有)
2025年2月5日
カテゴリー
天文(733)
趣味(217)
日記(0)
旅行(0)
グルメ(0)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
人気記事
カストル・ポルックス・火星の二等辺三角形を撮影しました
口径何cmの望遠鏡でリゲル伴星とシリウス伴星が分離観察できるか書きました
やっとシリウス伴星が撮影できました(写真追加有)
シリウス伴星をバローレンズ拡大で撮影しました(写真追加有)
火星の満ち欠けの向きについて書きました