今日は、急ぎの物を優先に作ってました〜。


内職おばちゃんです

家庭用ミシンで、今まで縫っていたので

とりあえず、予定の6個を作り、ついでに
自分用に2個
計8個😅

いつもの定番の通帳サイズのポーチ


内職おばちゃんです

一気に切って、縫う!が一番早い。

家庭用ミシンで、今まで縫っていたので
慣れた方が良いだろうと、、
家庭用ミシンで縫ってました。
いつもながら、何枚も重なる所は縫いにくい!
ラミネート生地は、失敗して解くとプツプツ穴があくので、慎重に縫わないとね。
今、帯縫ってる職業用ミシンの方で縫って
みよう〜🙄
と試してみました🤣🤣🤣
なんてスムーズに〜
最初から、こちらで縫えば良かった!
と、後悔するのでありました。

依頼分は、できたので明日送ります〜
やれやれ〜 疲れた🥱
とパソコン💻をオンにしたら
もっと疲れる羽目に

最近、立ち上がりに時間はかかりますが
昨日の夜まで普通に使えてたパソコン。
突然、とにかくめちゃくちゃ時間がかかる
上、ソフトが開かない。
メールを開くのに20分以上。
検索🔍は、出来ない〜。
やりたい事が何もできず😱
なんて事〜

パソコンの前で2時間以上、成果なく
お手上げ🤷
今日のところは、諦めました。
やりたい事があったのに、困ったなぁ。
この2時間返して〜😫
と言いたいです

本来なら、サクッと済ませて、、
帯の作業の続きのはずが

どっと疲れて、今日はやーめた
です。

不調なパソコンに振り回されてます😢
ラミネート生地って、ビニールみたいな生地ですか?
我が家は、田舎なので回覧板がまわってくるのですが、
各家庭の郵便受けに入れられるので、
雨の日は、回覧板がびしょ濡れなんです。
時にはゴミの袋に入れられて回って来たりします。
ビニールみたいな生地で、
回覧板の袋を作ろうかと思ったりしますが、
皆さんの家庭を回るので、
お節介かなと思いなかなか、作る事ができません!
自分が地域の役員になったら、
作ってみます。
帯のクッションカバーも楽しみです。
作る過程もブログにして下さいね
こんばんは♪
ラミネート生地は、ビニールのような生地
です。家庭用ミシンでも縫えますので、、
是非作って下さい😆
ただ、ツルツル生地より、マットな感じの
仕上げの生地の方が縫いやすいですよ。
濡れても拭けますので、良いですね!
毎度の事ですが、私、量産型です🤣
帯のクッションカバーの方は、微妙に幅が
違ったり、伸びる生地だったり、横から糸
がピロピロ出てきて😩と、いくつか作る
予定なので、そのうち慣れるかな?と
思ってます!