stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

ハロウィン

2024-10-31 23:54:00 | 日々のこと
今日は、ハロウィン🎃👻
って、、、
なーんにも変わらない、平凡な1日でした
渋谷の方は、仮装した人達で賑わったのでしょうかね?そんなに、ニュースではやってないので、、、ほどほどだったのかな。


本場 アメリカ🇺🇸は規模が違いますね。
テキサスのパンプキンパッチ🎃に以前出かけた時の一枚です❣️








何処のスーパーに行っても、大量にカボチャが売られ、広場の一角に特設カボチャ🎃売り場が、あったり。
初めて、見た時は本当にビックリ‼️したのを覚えてます。
オブジェとしては良いけど、食用としては⁈
美味しいとは、、

もう、この時期はクリスマスツリーなどのグッズがセールになってたりして驚きました。11月からのセールががあったり、これからのシーズンは財布の紐が緩みっぱなし🤣
でしたが、、
今、駐在していたら😱😱😱
ただでさえ、物価高なのに、、
円換算して買い物していたら、ぎゃー😵
旅行とは違い、日々の生活を考えると、、
大変〜。アメリカから、日本に旅行に来る観光客は、いろんな意味でビックリ‼️ですね。

帰国後、旦那は出張で何度もアメリカに
行ってますが、私は行けてません
いつか、また、テキサスに遊びに行く日は
果たしてあるのだろうか

うーん。
ハワイの方が良いかな😅

しかし、最近では、、
行きたいー‼️の欲が、あまりない。
それより、ゴロゴロしてたい〜。

最近は、断捨離系の動画ばかり見てます。
もっと、持ち物を減らしてシンプルな生活に
していかないと、この先大変だなぁ〜と、思うようになりました。
まずは、洋服系を減らして、、
次は、大量にある紙系を処分していきたいと思います!
食器類も見直していかないとね。
少しずつ、行動していかないと😫

大量の布は、どうしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末

2024-10-28 22:56:00 | たべもの
先週末は、知人にお誘いを受けた
ハーブフェスティバルに行ってきました。




久しぶりに知人とおしゃべりできて良かった〜。
後々、その知人と私の友人が繋がりがある事を知りビックリ‼️
世間は狭いなぁ

帰りに、、、
北海道物産展で






美味しかった〜😋

9月に食ベチョクで予約しておいた
きたあかり ジャガイモ🥔が届きました。


2Lサイズのお芋〜
美味しい
明日は、ポテトサラダよ
その次は、シチュー

まだ、寒くはありませんが、、
ノースリーブなどなど、片付けつつ
もう、着ない洋服を処分してます
明日中には、終わらせたいなぁ。
そろそろ、たまっている帯作業しなきゃ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、同じ機体!

2024-10-27 23:16:00 | 旅行&おさんぽ
高千穂プチ旅の後は、、
また、アウトレットへ行ったり。







今回滞在中、3回行ってしまいました〜




前から気になった、チーズケーキ専門店
で、買ってみた😆
美味しかった〜。もっと早く行けば良かったな。


資さんうどんにも、また立ち寄り〜

長い?短い?滞在の最終日は、、
もう、大変でした😫
余裕を少しみて、タクシー🚕に電話して
最寄りのJR駅まで行くつもりでしたが、、
その日は、雨でタクシーは予約でいっぱいで、お断りされ、、
別のタクシー会社に電話したら、つながらない😱
大変混み合っております〜の録音テープが流れるばかり。マジですかー。
特急のチケットは買っているから、焦ります〜。
調べてみたら、坂の上の方にあるバス停から乗ればギリギリ間に合う?と、大慌てでスーツケースを待ち、背中にノートパソコンを
背負って、傘さしながらずぶ濡れで😭
なんとか、間に合いましたが、、
スーツケースを持って坂道を上った時に手首を捻ってしまい、、治らず😰

無事着いた福岡空港✈️



暑い🥵ので、とにかく冷たいモノ食べたくてコレになりました

空港内のベンチに座る前から、横に買ったばかりのお土産が置いてあり、、
⁉️
隣の席の人の物?
それとも、席取りのため置いている?
気になったけれど、それを持って移動して案内所に行く途中で持ち主現れて、盗まれた!
と、言われても困るのでモヤモヤしていたら
警備の人が巡回中だったので、お話をし預けました!その時、持ち主が現れた時の御礼について、どうされますか?と、、
😵もう、東京の方に向かうのでお断りしました。多分、現れないんじゃないかな?
30分くらいずっとその場にありましたからね。きっと、こういう忘れ物は多いでしょうね。以前、羽田のATMでスマホを拾ったのを思い出しました🤔

展望デッキはこんな感じでした。 
あいにくの天気で、、

帰りの便は、予約した段階では、真ん中席しか空いてなかったので、前日、座席のシートマップを見たら後部ですが、窓側も通路側も空いていたので、ラッキー!と、窓側を。

その時点では、隣も、通路側の席も空いてましたが、搭乗してみると😱😱
もう、ビックリするくらい混んでいて、当然
お隣もそのお隣も〜

座席を変更した時に、大谷翔平ジェットで運航と、出ていたので、、
今回、往復 塗装機なのね😵と。















24日間の滞在 短く感じました
次は、冬かな?春かな?

いろいろ、自分用、お土産用をいろいろ
買ってきましたが、、
写真撮る前に、配ってしまいました😵


九州限定のドレッシング買いました!

次回より、通常に戻ります😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17〜18 4

2024-10-26 21:52:00 | 旅行&おさんぽ
前回からの続きです。

天岩戸神社 東本宮へ




橋を渡り、鳥居⛩️の前。
こちらで、バイク🏍️と記念写真を撮っているかたが、、、。
男性だと思って声をかけたら、お姉さまでした😵カッコイイ❣️










西本宮とは違い、シーンとした静けさ。
人も少なかったです。

御神水は、持っていたペットボトルに少しいただいてきました。
写真撮ってなかった😱

七本杉
7本にも見えるし、8本にも見える⁈







このタイミングでご飯を食べないと、、!
ということで、参道にあったお店で
さっさと食べて、次の目的地へ

カーナビにセットすると、目的地に
13時までに到着できるか?
微妙〜😨
焦りました!
途中の道の駅などに立ち寄るつもりが、却下!

こちらの放水時間に間に合わないと‼️


平日だったので、道はほぼ渋滞なし。
たまーに、大型トラックが低速で走っていて、ハラハラしましたが大丈夫でした!

170年間にわたり、広大な棚田を潤す通潤橋
江戸時代末期、四方を谷に囲まれた水源に乏しい白糸台地へ農業用水を送るために建造されました。
渓谷にアーチ橋を架け渡し上部に3列の通水管をもつ独特の構造で、橋高よりも高い台地へ勢いよく用水を送っています。
放水は、橋の心臓部ともいえる通水管の内部に溜まった土砂やゴミの排出のたまに設けられた機能です。〜パンフレットより

この日、13時より15分間 放水

小学生の社会見学?なのでしょうか?
たくさんの小学生が来てました。








放水が始まります!






迫力があります!








2023年9月25日
橋を含む土木構造物として全国初の
国宝に指定されました!

行くまで、知らなかったです😅

ぎゅぎゅっと詰め込んだプチ旅
でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17〜18 3

2024-10-24 23:31:00 | 旅行&おさんぽ
更新が遅れて、記憶が、、、
忘れないうちにアップしないとね。

さて、続き。
夜神楽。
高千穂神社で毎夜 8時〜9時までの
1時間行われています。
ホームページなどで、予約状況も見れます。
また、チケットの購入はネットできます。
当日は、現地で販売されます。


席は、先着順。
ベストポジションは、やはり前列の真ん中
でしょうね。









写真撮影はOKですが、フラッシュは✖️
高千穂の夜神楽は国指定重要無形民俗文化財
高千穂神社⛩️では、33番の夜神楽を見ることができます。
手力雄の舞
鈿女の舞
戸取の舞
御神体の舞

機会があれば、一度見て下さい😄

翌日は、、



天岩戸神社へ
西本宮 東本宮
古事記 日本書記に書かれている伝説の地

西本宮



拝殿

神楽殿

御神体は、神職が案内して下さるのですが
当日の時間の関係で、、私達は、パス
しました
案内希望の場合は時間が決まっているので、その時間に合わせて、集合場所へ

西本宮から天安河原宮へ




太鼓橋を渡り

















西本宮から徒歩10分ほど。
前日の夜 雨が降った為、、滑って転んだら大変!って、気をつけながら向かいました😅

石積みをして願いごとをすると願いが叶うと
言われていますが、、、😱
見渡す限り、積む石がないような
そのため、積まなかったです 残念😢

急いで、戻り、、
東本宮に向かいます、、、

つづく





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年10月22日

2024-10-22 16:44:59 | 旅行&おさんぽ
こちらのSHO JET
初就航の9/29も搭乗しましたが
帰りの10/22も、、でした😆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17〜18 2

2024-10-21 14:55:00 | 旅行&おさんぽ
前回の続きです!
高千穂峡の後は、、
まず、高千穂神社⛩️ 
御利益は、縁結び
夫婦円満 家内安全 諸願成就








こちらは、夫婦杉
大切な人と手をつなぎ、杉の周りを3周すると御利益がある杉。



あとから、るるぶを見ると
手をかざすとピリピリしたり、温かく感じたり、祈るとなやみを鎮めてくれるといわれる不思議な石🪨
しまった〜😓先にきちんと、下調べをしておくべきでした。






こちらは、神楽殿。
夜、8時から毎日1時間夜神楽が行われるので、ネットにて予約と、当日でも可能。
料金は、1000円
席は、当日先着順 公式サイトにて予約を済ませて、、、
まずは、ホテルにチェックイン!
今回のお宿







こじんまりとした、ビジネスホテル
ですが、、
高千穂神社からも、徒歩4〜5分
近くにスーパー?もあり、予約していた
レストランも徒歩4〜5分と、好立地で満足でした。

ごはん!ごはん!
夜になると、この辺りの飲食店は早く
閉まるので、夕食難民にならないように!
という口コミを見て、前もってお店を予約しておきました




早めに夕食を済ませて、夜神楽へ行き
ますが、高千穂神社まで徒歩で行けるので
旦那は、グビグビ ビール🍺です😆

お店の半分は、ステーキを食べる席
残り半分は、焼肉席でした。
JA高千穂地区の直営レストラン。
高千穂牛レストラン和
直営レストランなので、確かにリーズナブルなお値段でした






焼肉コースは、3種
予約はした方が良いです❣️
気がつけば、お店満席🈵でした。
お腹いっぱい〜
一旦、ホテルへ






そして、夜神楽へ

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17〜18 1

2024-10-19 17:42:00 | 旅行&おさんぽ
2024-10-17
高千穂へ
天気予報では、17.18日と曇り雨
あまり天気は期待せずに出かけました。



最初に寄ったのが、、





ナビ通りに走っていたら、多分?
ココには来なかったところ
通潤橋?何?何?
2023年9月25日 橋を含む土木構造物として全国初の国宝に指定されました。
と、、、 せっかくなら見てみたい!
しかし、予定に入ってなかったので、翌日帰りに、放水時間に合わせて見学することに。

まずは、めざすは、、高千穂峡













スニーカーなど、ヒールじゃない靴が
おすすめです。




真名井の滝
落差約17m
日本の滝百選に選ばれています





柱状節理
噴火によって流れ出た火砕流が冷え固まる時に、柱の形として現れるもの。







この日は、雨☔の予報だったので貸しボート🚣の予約はしてませんでした。
下からの眺めを希望する場合は、予約必須ですね!
少し残念でしたが、、上から眺めるのも
良かったですよ。
幸せの黄色のポストもありました!

夜、8時からは高千穂神社⛩️の夜神楽
見学です!

つづく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年10月18日

2024-10-18 17:44:48 | 旅行&おさんぽ

熊本 国宝 通潤橋に行ってきました!
あとは、天岩戸神社⛩️などなど。
旅記録は、後日😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年10月17日

2024-10-17 16:24:06 | 旅行&おさんぽ
高千穂峡に行ってきました!
旅記録は、後日❣️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする