stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

1年前の今日は、、、

2020-04-20 12:33:00 | 旅行&おさんぽ
去年の今は、、、



激短シンガポールに行ってました。
濃い〜時間でした










写真見てたら、行きたい!行きたい!
コンパクトな国なので、行きたいと思ったらすぐに出かけられる!






夜のシンガポールは、とっても夜景が綺麗!




いろんな表情のある街。



タクシー乗ったり、バスMRTに乗って
昔住んでいた周辺を見たり、、、
中華を食べたり、TWGに行ったり、
リトルインディアのムスタファ に激安物買いに行ったり。
在住の友達と、再会して
飲茶を食べながら、たくさんおしゃべりしたり







まさか、1年後、、、
世界中のたくさんの人々の生活が、変わってしまい、外出も制限され 大変な世の中になってしまいました

早く、収束することを願うばかりです






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2020-04-19 23:51:00 | アメリカ生活
今日の夕方の時点で、アメリカは4.1万人の方が亡くなってます。
まだ、増えていくのでしょうかね。
医療従事者の方は、本当に大変だろうなぁと、、、、
1人、1人が気をつけなくては、、この状況はなかなか変わりませんね。

今日は、朝からパッとしない天気でしたが、夕方晴れてきたので、日課の散歩へ。


1月に来た時は、まだ枯れ木通りのようでしたが、、今は、違いますよ

今日も、遭遇。って、、、
散歩の度に、ウサギとリスは、ね。



平日は、家からぐるりと約50〜60分
歩いてます。






普段なら、何台も通る車も、、今は、、
少なく、サイクリングする親子が増えているような?

あ!まだ、日本の電動ママチャリは見たことないです。
ママチャリも、走ってませんけどね。

この散歩コース、激しくはないですがアップダウンが何ヶ所もあるので、、
電動ママチャリだったら楽チンだろうなぁー。

また、新しい週が始まります!
もう、日本は始まってますね。

今週は、何か良いことあるかな?

そろそろ、ダラダラした生活から抜け出さなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日なので

2020-04-19 00:19:00 | アメリカ生活
月〜金曜日まで毎日、在宅勤務の旦那と一緒。
あいにく、日本との時差の関係で、友達とLINEできるのも限られた時間。
両方の親は、ネットをしないので、、
電話となると高額になってしまうので、用件のみ。話し出すと止まらない母親との会話は、要注意
ありがたい事に、幼なじみ経由である程度の情報は入ってきます。

前回の駐在の時は、まだこんなに簡単に連絡を取る事ができなかったので、もっぱらメールや、FAXだったような。

それに比べたら、便利になったもんだ

毎日、アメリカと日本のコロナのニュースを見て家にこもっているので、、

散歩へ。




Googleマップで見つけた、公園に向かうと、、、
駐車場が狭くて、満車。
路駐してる人もいたけど、こんなところで違反するのも〜と言う事で、、、


引き返し
さて、どうしよう




先週来た、公園に。
駐車場も広く、ベンチも各所にあり。
トレイルコースのあるところと違い、日陰は少ないけど、今日はお弁当持参だったのでちょうどよし。

大小あちこちに同じような公園があるので、お気に入りの公園を見つけなきゃ。

今日は、少々肌寒いくらいの気温だったので、日陰じゃなくても



広いから、ソーシャルディスタンスは
バッチリ






人との距離を気にせずに過ごせるには、まだ時間がかかるようで

まずは、うつらない!うつさない!
ですね。

帰りに寄った、スーパーでいつもの
ハンドサニタイザー チェック
いつもの棚になかったので、諦めてたら、、
別のところに、数個だけあったので


長期戦に備えて、見つけた時に!

手持ちのマスクも減ってくるので、こちらで用意できるものは、ね。

薬や、ワクチンができるまでは、、ね。

こんなにアメリカに感染者が出てなかった1月には、もう少しハンドサニタイザー 買えたし、高くなかった
まぁ、こんな状況だからね。

感染予防 しましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなはずじゃ〜

2020-04-18 08:31:47 | アメリカ スーパーマーケット
4月も、中旬過ぎました。
近所に、クラフトショップもあるので、新しいハンドメイドに挑戦したり、日本にはなさそうな毛糸も売られていたので、何か楽しそうなモノを作りたいなぁ。って思っていたんだけど、、、
今は、クローズ中。いつになるかわからない、再オープン待ってるところ。

1月にこちらに来た時には、ここまでいろんなところがクローズになるとは、、、

わからないものですね。

昨日は、トレジョと、日系スーパーに行ってきました。両方とも、店内での人との接触を避けるために、人数制限してました。
日系スーパーは、マスクをしてない人は、入店出来ず
それでも、毎日 1000人以上のかたが亡くなってます。

リピ買いの



今店頭で、推しの商品?なのかたくさん積まれていたパイ。
ブルーベリー、ストロベリー、アップルとありましたが、ストロベリーを!





クッキーは、柔らかいタイプ
1度に何枚も食べられない〜</div">



こちらは、お初です。
どうでしょう?

プライベートブランドのモノがたくさんあるので、せっかくなので 気になる物は買ってみよっと






近くのスーパーは、ハンドソープが品切れ中でなんにちも、売ってないのでトレジョのを。
私の好きな泡タイプなので
香りは、植物系ですねー。

今日は、土曜日!
何して、過ごそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見つけた!

2020-04-17 00:45:00 | アメリカ生活
この1ヵ月以上、スーパーに行った時には、ハンドサニタイザーが売っているか?
チェックしてました。
一応は、持っていますが、長期戦になってきたので、手持ちかないと、困りそう
と、思っていたからちょうど良かった!





Limit2 だったので、、2個しか買えなかった
多くの人に行き渡るには、制限がないとね。

今日は、在宅勤務の邪魔にならないように、パソコンでいろいろなサイト見てました!
ここでは、日本にいた時のような洋服や、バッグ、靴は
あまり必要なさそう。
ラフな、Tシャツ、ジーンズ、スニーカー、
そして、ポシェットサイズのカバンが
ちょうど良い。皆さんそんな感じ
今は、特に行くところもないし。
時間も、曜日も⁇
今日は、何日だっけ?です。

腕時計も、1ヵ月以上つけてないです。
ところ変われば、、ですね。
横浜に居た時は、電車やバスの時間を気にする機会も多かったから付けてました
今は、あまり時間に追われる事もなく、ただ、3食のご飯を作って食べる。
ストレスがないように思われてしまいますが、そうでもないですね


毎日、毎日使ってるのが、コレ。
DAWNの食器用洗剤。いろんな香りのモノなどありますが、、
5X の泡タイプのモノは、まだコレしか見てないです。
スポンジに1〜2プッシュで、油汚れがとにかくよく落ちる。日本で使っていたのは、⁇って言う感じ。

日本に帰国する時には、持ち帰りたい1品です。

今は、自分に合ったシャンプー探し。
水が違うし、乾燥してるので、、、
日本に居た時と、何か違う。
こんな事態なので、もちろん美容院もクローズしてる。
前髪は、自分で適当に切ってます
美容院は、当分行けそうにないなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60万人

2020-04-16 00:14:00 | アメリカ生活
昨日、明日か明後日には感染者 60万人
超えるかな?と、思っていたら、今日の16時過ぎにTVを見たら、



63万人超えてます!
死亡した方も、増えてます
州によって、感染状況はかなり違うようですが、医療従事者は本当に疲弊してると思います。

なるべく人との接触を避ける生活中なので、買い物には行かず、、、
冷蔵庫の中の物で
献立を考えるのが、得意じゃないので、段取りも悪く、あ!コレがないから、出来ない!と言うのは多々ありますが
まぁ、それでもなんとかやってますー。

日課の散歩をさぼり気味でしたが、今日は、、




散歩道には、子供が書いた?メッセージが何ヶ所にあります。
歩道に書いてあったり、ボードに書いて立てかけてあったり。



この通り、公園の遊具は使えないのです。




きちんと守って遊具で遊んでる子はいません。
その代わり、サイクリングしてる親子とよくすれ違います!


みんな、stay at home

車の量も、随分と減ってますね!

今日は、Googleマップを見ながら、、
落ち着くのは、まだ先だけど
その時に行きたい、パン屋さん、カフェ、
ブランチのお店をチェックしてました!
あとは、こちらでしか買えない、スーパーの食料品もね。

それを参考に、食料品チェックしたいと思います

早く、チクチク作業やお菓子作りしたーい。
明日は、材料が届いた時に
取り掛かれるように、いろいろ、作りたい物を書き出そうかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分だけでも。

2020-04-14 22:47:00 | アメリカ生活
TVをつけたら



とうとう、ウイルス感染で亡くなったかたが、25000人を超えてます
明日か明後日には、感染者が60万人を超えていそうな気がします

一時帰国で日本に帰ることも、できるようですが、戻ってもリスクがある!
海外からの帰国は、この時期は
周りにも、気を使わせてしまうのでここにとどまって、生活します

気分だけでも、、、という事で



またまた黄色のチューリップを買ってきました

つい先日は、35℃で暑くて冷房。
今日は、最低気温3℃で暖房。

ひんやりとした1日でした!
今日は、引きこもり
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッキニーへ

2020-04-14 00:25:00 | アメリカ スーパーマーケット
今日は、スーパーへ行く予定じゃなかったけど、、、
用事で、外に出ることになり、そのまま、寄り道。




その前に、ポスト!
車から、降りずに投函できるドライブスルーポストに寄りました!
このシステムは、便利ね

今日は、マッキニーにあるトレジョ。



トレジョに来たら、定番品と、まだ試してない物をお買い上げ




この時期だから




きちんと距離を取って、お買い物



定番の卵
牛乳

ボトルのコーヒー、ピーナッツバター
スパークリングストロベリージュースは
お初です!

焼き菓子は、紅茶やコーヒーに合う美味しさ。これはリピですねー




こちらは朝用。
日本の食パンに似てるかな?
フワフワ感は、少しですけどね。
こちらはカット野菜が豊富。
楽チン!

しかしながら、日本より食材は高めなので、気をつけていても、、
お支払い額は

オーガニックの物を買うようにしてるから、仕方ないかなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換

2020-04-13 01:49:00 | アメリカ生活
自粛生活も1ヵ月が過ぎ、、、

いつもの散歩コースではなく、新たなところへ行きたい!と、、、
公園検索して




こちらに行ってきました!



ココでも、6フィート 離れましょう!の看板。



自然豊かな公園。
いつもの散歩コースは、森の中?ですがここは、広い広い公園。


公園の駐車場には、たくさん車が停まってましたが、敷地が広いので、人と接触はほとんどありません









綺麗に整備されている公園です




置物ではありません
鳥も、のんびりしてます






家に閉じこもりの生活。
少し 気分転換できました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで続く?

2020-04-13 01:26:00 | アメリカ 食べもの
毎日毎日、コロナのニュース。
先が見えませんね。
この生活は、いつまで続くのだろう?と思ってしまいます。

買い物するところと言えば、食料品くらいで、あとの店は閉まっているので、洋服や好きな雑貨などを買うこともなし。
外食が多かったですが、この1ヵ月は

ここでは、オシャレして出かけるところもないので、支出は減っているような気がするけど、、3度のご飯を作るとなると、
なかなかお金かかります
ここは、アメリカ。和食中心だと、割高です
仕方ないですね。
代替えの物を見つけながら、やっていきます!
まずは、顆粒の中華だし 日本の物は売ってないので探していたら、


アジア系のスーパーでこちらを見つけて、



これなら、気軽に使えるかなぁ?と、、、
今までは、ペースト状のを使ってましたが、顆粒が良い時もあって

ひとつずつ、合ったものを見つけていきたいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする