19日の日曜日、長竹工房の稽古を終えて、飛んで、備前用の会員さんの作品を明野工房まで運びました。帰りが遅くなりそうでしたので、ほったらかしの湯で時間待ちをする計画で出かけました。昼間はうだるような暑さ、軽トラで行ったので窓を開けて高速を走りました。暑かった!その上、ハイジの村の前のひまわり畑は、大勢の観光客で、ひまわりの黄色の多さであっつあっつでした。でも、見事でしたね。
ひとが集まるのがわかります。荷物を下ろすと、すぐ、ほったらかしへ、2時間ほど入っていると夜景が見事に見ることができました。
のんびりして、帰ろうとすると愛車の軽トラが動きません。ショック!トンネルを通ったときライトをつけたままでした。しかし、そこは日本一来場者の多いほったらかしの湯。お店の方が、すぐに対応していただけました。ありがとうございました。帰り着いたのは12時前でした。つかれたーーー!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます