サツキ(皐月)とツツジの違い・・・何だろう~?
この季節には聞かれます
地方にもよりますがツツジは、4月~5月に咲きます。
新芽の出る前に古葉の梢頭に花を咲かせるんです。
6月頃になって咲くのが皐月(ツツジ科ツツジ属)
ツツジが咲き終わった頃に咲くんです。
ツツジより葉が小さくツヤがあって、
新芽の伸びた先に開花します。
不思議に思った事を聞かれると、分かりやすく
説明するのに私も勉強になったりして・・・
こんなページも作っていきますね・・・
PS
長崎県の方から聞かれたので~
江戸時代から貿易が盛んだった長崎県平戸市・・
沖縄や中国から到来したツツジが自然交配されて、
選抜されたのが、ヒラドツツジだそうですよ
Ruriko
この季節には聞かれます
地方にもよりますがツツジは、4月~5月に咲きます。
新芽の出る前に古葉の梢頭に花を咲かせるんです。
6月頃になって咲くのが皐月(ツツジ科ツツジ属)
ツツジが咲き終わった頃に咲くんです。
ツツジより葉が小さくツヤがあって、
新芽の伸びた先に開花します。
不思議に思った事を聞かれると、分かりやすく
説明するのに私も勉強になったりして・・・
こんなページも作っていきますね・・・
PS
長崎県の方から聞かれたので~
江戸時代から貿易が盛んだった長崎県平戸市・・
沖縄や中国から到来したツツジが自然交配されて、
選抜されたのが、ヒラドツツジだそうですよ
Ruriko
今日は、公園歩いてたら、真っ赤なツツジが、満開でした
八重桜。サトザクラって、種類ですが、これも、満開ですいつもは、連休に、咲いてくれるのにちょっと、今年は、満開時期が、早いです
さつきは、花が、大きくて、5月に、咲くのが、さつきだって思ってましたぁ暑いから、さつきも、咲き始めてますキャハ
それははじめて知りました
競馬の皐月賞、4月19日に行われますが
すると時期が早いのかな
皐月賞の皐月は意味合いが違うのかも
来週、館林のツツジ見に出かけてきます
色々な分け方をする人が居ますよね。
以前150種類以上の皐月を持っていましたが、全部人にあげちゃった。
今は、三つ葉躑躅と深山霧島躑躅が満開です。久留米躑躅も早いのは咲いていますね。
大紫躑躅はぼちぼち咲き始めています。
見つけては、カメラを向けています。
春は楽しいですね。
私も長いこと分からなくて、嫁ぎ先の義父が皐月の盆栽を大切にされている方だったので、見ているうちに違いが分かってきました。
以前は、椿と山茶花の違いも分かりませんでした。
花も色々興味を持ってみているうちにだんだん分かってきますね。
今わからないのは・・バラの種類の多さかな~・・・
勉強になります
春はたくさんの種類のお花が次々と咲くので
ウカウカしていられません
しっかりと春を満喫したいです