カープ3-0ジャイアンツ
日本代表3-2オーストラリア
野村カープ、世界一3連覇を狙う日本代表に続き、昨年の日本一チームを撃破!
オープン戦が始まりました。
ここまでやってきた成果がどんな形で表れるか、課題の打線は・・・。
重苦しい展開でした、8回を終えて両チーム共に「0」更新。
日本代表との壮行試合のように上手く得点は入りませんでした。
それでも最終回に、相手のエラーなどもあり3点を奪い勝利!
先発で3回無失点6三振を奪った中崎の評価が上がりました。
8,9回を無失点に抑えた福井の評価が上がりました。
1回を三者三振に仕留めた永川も、3番手岩見も金丸も頑張りました。
投手陣が最後まで踏ん張ったからこそ、最後の最後で勝利を呼び込んだといえるでしょう。
そしてナイトゲームでは
山本浩二ジャパン、日本代表とオーストラリアとの一戦。
重苦しい雰囲気でした、仕事から帰宅しテレビ観戦しましたが、
日本打線は・・・、内野ゴロ、内野ゴロ・・・、また内野ゴロ・・・。
解説陣の古田、工藤、スマップの中居も苦笑い・・・。
それでも8回裏に起死回生の逆転3ラン!
最後の最後で連打が飛び出し大チャンスではありましたが、まさか一発が飛び出すとはね。
しかも途中出場の相川・・・。
前の回で走者に出た阿部に代走を出したための出場でしたが、
これは「山本采配見事的中!」ということでいいのかな・・・・。
以下は、デーゲームで見事オープン戦初戦を見事完封勝ちで飾ったカープ野村監督のコメントですが、
そのまま山本浩二ジャパンの初陣勝利のコメントにも使えそうなものです(笑)
「序盤はキャンプでやって来たことが、なかなか出せなかったけど、
最後のワンチャンスでパパッと点が入って良かった。
負けるよりは、勝った方が良い。」
カープ打線5安打、相手チームジャイアンツ打線9安打。
日本代表打線4安打、相手チームオーストラリア打線7安打。
どちらも打線が課題。でも勝てばいい!
現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。


