赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

オープン戦の成績など、気にもしないし当てにもしないし・・・

ジャイアンツとのオープン戦、放った安打数6本得点は1。

例年ブログで、オープン戦の結果は余り気にしないと綴っていましたが
今年はオープン戦でも本気モードで結果を出すと信じていました。

しかし・・・、
「ずっと言っているが、ああいうところで点が取れないと去年の繰り返しになる。
もらったチャンスで1本出ないと、主導権は取れない。」
(野村監督談)

オープン戦のカープ打率は228、対するジャイアンツは今日11安打を放っていますが打率215。
ヒット出ませんねぇ・・・。
カープ7試合で18得点、ジャイアンツ6試合で12得点、点が取れませんねぇ。
そして本塁打・・・、カープ1本、対するジャイアンツが5本。
勝負の分かれ目が「一発」になる試合が増えてしまうと・・・、キツイです・・・。

大ベテラン石井琢朗のタイムリーがありかろうじて完封負けはありましたが、
4番栗原今日ノーヒット、ここまで本塁打はありません。
サードで出場し続けるバーデン今日3三振、勿論ここまで本塁打なし。
リックがようやく打撃練習を再開したようですが実戦出場は未定・・・。

今季も点が取れないのなら、徹底的にチーム防御率を上げるしかありませんね。
目指せ「復活投手王国」です。

とはいえ所詮オープン戦です。
ここでの成績とシーズン成績は連動しないのは分かっています。

カープ10年間のオープン戦成績

02 オープン戦6位  → シーズン5位
03 オープン戦2位  → シーズン5位
04 オープン戦4位  → シーズン5位
05 オープン戦最下位→ シーズン最下位
06 オープン戦7位  → シーズン5位
07 オープン戦6位  → シーズン5位
08 オープン戦4位  → シーズン4位
09 オープン戦3位  → シーズン5位
10 オープン戦6位  → シーズン5位
11 オープン戦8位  → シーズン5位

オープン戦で上位に食い込んだこともありますが、シーズンでは全てBクラス。

次にここ10年でのオープン戦優勝チームのシーズン成績
02 タイガース → シーズン4位
03 ドラゴンズ → シーズン2位
04 ファイターズ → シーズン3位
05 バファローズ → シーズン4位
06 ライオンズ → シーズン2位
07 ライオンズ → シーズン5位
08 ライオンズ → シーズン1位
09 ホークス → シーズン3位
10 ファイターズ → シーズン4位
11 タイガーズ → シーズン4位

優勝チームがシーズンでも優勝、はわずか1度。
Aクラス5度、Bクラス5度。

オープン戦での成績など、当てにならないし当てにしないほうが良いのでしょう。

でも・・・、やっぱり
オープン戦でも結果が欲しいなぁ・・・。



現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今年こそっ、カープが主役だ!

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事