カープ1-8バファローズ
今季ワーストの5連敗、出口の見えぬトンネル・・・。
そして4月11日以来保っていた首位の座・・・、ついに陥落。

カープの得失点がついにマイナスになりました241得点、244失点。
現在5連勝中、先発陣最後の砦のバリントンが登板した今日の試合。
しかし・・・、初回1失点、2回2失点、3回2失点・・・。
絶対的な安定感を誇っていた先発投手陣がこの5連敗全員黒星。
しかも全員が序盤で大量失点・・・。
故障を背負っているわけではない、ローテ通りに回っている。
それなのに序盤での失点が続いている。
交流戦15試合で85失点・・・、12球団ワースト。
これに対し打線は12球団トップの16本塁打を放ちながらも10番目の42得点。
失点の半分以下。
守っては15試合で14失策。
エラーからの大量失点が止まらない・・・。
6月8日(日)、カープが首位から滑り落ちた日。
しかし、もうそれはどうでも良い。
この日ジャイアンツ、タイガースは大量得点で勝利しています。
敗れたもののドラゴンズは交流戦首位をキープ中。
リーグ最下位ベイスターズは新助っ人の加入効果もあって勢いをつけそうですし、
スワローズは現在リーグトップ、いや12球団トップの得点を誇る打撃陣で巻き返しを図っています。
試合巧者パリーグとの戦いによる交流戦によって、セリーグ6球団が今熱くなりつつあります(笑)&(泣)
いったい・・・、交流戦が終わった時、セリーグ勢力図はどのように変わっていることでしょうか。
「今の野球では首位うんぬんと言っている場合じゃない。
まずは一つ勝って、自分たちの野球をできるようにしないといけない」(野村監督)
打てない、守れない、そして打たれる。
想像だにもしていなかった、突如訪れたチーム崩壊。
今日の試合で13打席連続無安打となったキラが試合後、2軍降格を言い渡されました。
恐らく昨年ならばあり得なかったこの降格判断。
打線に起爆剤が欲しいだけに、ロサリオに賭けたいところなのでしょうが、果たして。
また投手では梅津が抹消、戸田が登録。
選手の入れ替わりが激しくなってきました。首脳陣の焦りが垣間見えます。
そして明日の先発は・・・、
4月30日以来の先発マウンドとなる野村祐輔。
ともかくまずは序盤の冷静な投球を見せて試合を作ってほし、まずはそこから・・・。
そこから・・・、どう勝利を手繰り寄せていくか。
打線が援護するのか、継投でかわし逃げ切るのか・・・。
カープの形が見えない・・・。
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。


