カープのクライマックスシリーズ出場はなりませんでした。
まあ、最後の最後タイガースに勢いがありましたからね。
カープに代わってこのまま下剋上を達成してもらいましょう。
そして10月1日・・・、
5年間カープの指揮を執った緒方孝市監督が監督辞任を表明しました。
(写真:デイリースポーツ)
勝負の世界です、仕方ありません。でも、5年間という期間にとてもとても大きな成果を成し遂げてくれました。
「監督をやる上で、カープの監督というのは、いかに選手を、若い選手を育てながら、戦っていくか、試合に勝っていくか。
そういう思いの中でずっと戦ってきたし、このポジションに立たせてもらって、最初は分からないことばかりで、
いろんな経験を積ませてもらって、こういう言い方が適切か分からないですけど、本当に貴重な時間を過ごさせていただきました」
なんせ、就任2年目の2016年には1991年以来となるリーグ優勝を成し遂げ、しかもチーム初の3連覇達成ですからね。
この間多くの選手が台頭し続けました、毎年選手の活躍が楽しみでした、多くの奇跡、神がかっている試合運びもありました。
でも、今シーズンは本当に山あり谷ありで、最後までチームを修正できずに終わってしまいましたね。
「全力で最後までやり切ったなと。そういう思いでいます」
その通りです。
そんな中、昨年に続き今シーズンも健康面での不安もあり、シーズン終盤に体調を崩したそうです。
せきが止まらず、周囲に悟られないように病院に通い、点滴を打ちながら指揮を執ってきたそうです。
体は悲鳴を上げていたのですね。
お疲れさまでした、緒方監督。またいつか、よろしくお願いしますw
それまではご家族とゆったりした時間を過ごしてください。
次期監督については・・・いくつか憶測での報道が出ていますが・・・
まあ正式発表を待ちましょう、そして2020シーズンに目を向けましょう。
来シーズンのチームスローガン、何になるのでしょうかねww
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
ランニングについてもワンクリックお願いします!