見出し画像

赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

勝つには勝ったけど・・・、ヒヤヒヤですねぇ

新生・ドラゴンズになんとか勝ちました。
2-0。

うーん・・・、昨年は逆の完封負けが多かったですけど、
今季はこんな展開が増えるのかなぁ、まぁ、勝てれば良いのですが・・・。

開幕で対戦するドラゴンズとのオープン戦3連戦。
連敗グセだけは払拭したかったですから、なんにせよ勝てたことは良かったです。

なんせ前田健太、野村が登板した試合でしたからね。
2人が投げての試合ですから無様に負けるわけにはいきません。
「2人が投げて1勝」のオープン戦でしたが、
公式戦では当然ローテ入りの2人ですから、
2人が2試合に投げ2勝、3連戦で勝ち越しが出来る計算は大きいです。

先発した前田健太ですが、なんと1回に、
投げた直後に左足を滑らせて転倒。
予定していた3回のマウンドには上がらず、交代をしました。
臀部に違和感を覚えての降板で、本人は、
「痛くはないが、嫌な感じがしたので無理をしたくなかった」と。
本当、この時期無理をしないで欲しいです。

次にドラゴンズ戦で投げるのは3月30日開幕戦でしょう!

一方の打線ですが・・・、12安打を放ちながら9残塁の2得点。
うち7安打がなんと、監督から「おデブコンビ」の称号をもらっている松山と岩本。
松山が3安打猛打賞なら、岩本が3二塁打を含む4安打1打点。

この二人、未だポジションが決まっていませんから、試合中、
松山がサード、レフト、ファースト、
岩本がレフト、ファーストと次々と守備位置を変えテストを受けました。

二人がスタメン出場なら、そりゃもう重量級打線になりますが、
守備にはまだまだ不安が残りますね。
栗原が当然ファーストに入りますから、守る事が多くなるのはレフト&サード。

この二人が守備についている時、
どのくらいリードに影響が出るものなのでしょうか。
インコースは要求しにくくなるのでしょうか。

そんな不安を打ち消すほどの「おデブコンビ」の打棒に期待しましょう。
シーズンで起用され続ければきっと凄い成績が残りますよね。



現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今年こそっ、カープが主役だ!

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本日の結果」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事