赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

中継ぎ強化、ミゲル・ソコロビッチ獲得

来期契約をしないこととなったサファテに代わり、早くも新セットアッパー候補の名が報道されました。
ミゲル・ソコロビッチ投手。

契約金1000万、年俸3000万。一応2年契約。
今年のサファテは9000万でしたね、それに比べればかなり安い。
そして2年契約、2年目は球団に選択権があるらしいですが、
最近は1年契約で様子見が多かったような気がしますので、球団もその潜在能力にかなり期待?

野手はともかく、このところのカープ助っ人投手陣は働いていますからね。
150キロ前後のクセ球を持つ速球派で、球団も
「1イニングを任せるタイプ。直球も打者の手元で動いておもしろい。
セットアッパー、場合によっては抑えを任せることになるだろう」
「威圧感があって、打者は怖いのではないか。後ろが小さい分、タイミングが取りにくい」
と。

コントロールがまずまずなら、面白い存在になるでしょう。
今村、ミコライオ、そしてリリーフ転向の福井、そしてこのミゲル・ソコロビッチ。
このカルテットが来期リリーフ陣の核となり、
さらに先日入団した久本をはじめとした左腕投手陣、
江草、河内、青木高、菊地原らの中からシーズンを通して活躍してくれる投手がいれば、いうことなしです。

まっ、とりあえず、これで助っ人については6人が確定しました。
先発バリントン、セットアッパーまたはクローザーでミコライオ、ソコロビッチ。
そして野手3人、今期序盤で離脱しているニック、途中入団エルドレッド、新規獲得ルイス・・・。
あれっ、野手3人の守備位置はいずれも外野ですよね(エルドレッドが本当に外野転向であれば)。

うーん外野は相変わらず熾烈だ、というよりも定着しないレギュラー争い・・・。
丸、岩本、松山、天谷、赤松・・・、勿体無いですねぇ・・・。


話しは戻りますが、
ミゲル・ソコロビッチの登録名・・・、「ソコロビッチ」になるのですかね、呼びづらい。
それとも「ミゲル」か、他の愛称使用でしょうか。

気になるのはサファテの行き先。
日本球団が狙ってますねぇ、近日中に発表ありますかね。ベイスターズかライオンズあたりから。

近日中・・・といえば、大リーガー黒田の行き先も気になります。
一体どうなっているのやら・・・。


現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カープを語る」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事