赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

カープ対バファローズ、両リーグ首位対決に向けて

初戦の先発は、カープ前田健太、バファローズ金子と両エース同士の対戦。
(今年はチーム内に勝ち星で上回っている投手がいますが、チームのエースといえば実績から言ってこの二人)

「交流戦ならではの対決だと思うし、ボクも楽しみ。お客さんに楽しんでもらえるようにしっかり投げたい」とは前田健太。

両チームともに、リーグ1位のチーム防御率を誇る「投手王国」なわけで、森脇監督は対戦を前に、
「いつも以上にワクワクしている」

カープに対しては、
「バランスがいい。投手のバランス、打線のバランスが整ったチーム」
バファローズも同様ですけどね。

そして、首位チーム同士の対戦ゆえ好ゲームが期待されることについて
「接戦は好きだね。どうしのぐか、どう点を取るか。しんどいけどやりがいがある。もぎ取ったときの達成感が大きい」と。

両リーグのチーム防御率1位と言いましたが、
カープが3.43の防御率に対し、バファローズはなんと2.46、1点近い差があるのですよね。
セリーグで言えば、4位ドラゴンズの4.33くらいの差。

恐るべしバファローズ投手陣!

下降気味の感もある赤ヘル打線がいかに得点を奪うか、しかも早い回に・・・。

また、第2戦では「背番号14」大瀬良の先発も予定されています。

受け継がれるカープの背番号14、最も痛烈に脳裏に焼き付いているのは、「炎のストッパー津田」の姿。

津田と森脇といえば「親友の仲」。

「大瀬良が津田のことを知っているのかどうか分からないが、見ているダブるところがある。
投げっぷりというか、気持ちが前面に出ている姿は非常にダブる。津田も喜んでいるんじゃないか」

この二人、ともに1960年生まれで、誕生日も8月1日と6日と近いんですよね。

きっと天国で、津田は監督になった森脇にエールを送っていることでしょう。

しかし勝負事は別!

明日はエースで、明後日は「背番号14」を受け継ぐ男で、
そう多くはないであろう味方の得点を守り抜き、必ずや勝利へと導いてくれることでしょう。

天国から津田も応援してくれることでしょう!!


現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カープを語る」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事