お出掛け 「ベンセ湿原」
~楽しいドライブの時間です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/742958f4588bab5d5c65e63ba6e23a72.jpg)
案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/9d11b948b03190267f810b58f6e46bef.jpg)
ニッコウキスゲの黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/34/1d04cb5cf796ba6277aff80a959f00b8.jpg)
ノハナショウブの紫
鳥のさえずりオオセッカが
高い声で鳴いている
ニッコウキスゲの黄色い花
ノハナショウブの紫
3年前よりはるかに花の数が多い
楽しい散策となりました
今回は2度目の訪問で
前回は「最終氷期埋没林」を
今回は「高山稲荷」と
「チェスボロー号記念公園」に
立ち寄りました
~ダーリン運転お疲れ様でした~
追伸
まだまだ知らないことが
沢山有るのだと知ることの
出来たお出掛けでした
~楽しいドライブの時間です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/742958f4588bab5d5c65e63ba6e23a72.jpg)
案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/9d11b948b03190267f810b58f6e46bef.jpg)
ニッコウキスゲの黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/34/1d04cb5cf796ba6277aff80a959f00b8.jpg)
ノハナショウブの紫
鳥のさえずりオオセッカが
高い声で鳴いている
ニッコウキスゲの黄色い花
ノハナショウブの紫
3年前よりはるかに花の数が多い
楽しい散策となりました
今回は2度目の訪問で
前回は「最終氷期埋没林」を
今回は「高山稲荷」と
「チェスボロー号記念公園」に
立ち寄りました
~ダーリン運転お疲れ様でした~
追伸
まだまだ知らないことが
沢山有るのだと知ることの
出来たお出掛けでした