素(す)ブログ

ご飯がかたいので土鍋で

この数ヶ月、いやもっと、一年ぐらいかも、炊飯器で炊くご飯が硬めなんです
硬いご飯が好きな人はいいけど
二時間ぐらい水で浸したり、お水を少し多めにしたり、工夫をしていますが
ちょっと硬い……
お米が問題なのかな?それとも炊飯器?
この炊飯器はかれこれ……十年ぐらい使ってるかも
寿命かな?

久しぶりに二合炊ける土鍋で炊いてみました
分量のお米とお水を入れて、一時間ほど浸していました
最初強火、グツグツしてきたら弱火で五分(ガス台のタイマーセットで勝手に火が止まります)
十五分ぐらいそのまま放置していました
おお!するとどうでしょう〜
お焦げなしのふっくら柔らかいご飯が炊けたー
買い替えなくてもこれでいい感じ

二合炊いて三日ぐらいで消費します
炊飯器はお芋を炊く専用にしようか
土鍋によって炊く時間とか変わってくるかも


月曜日に、三井アウトレットパークららぽーと門真に行きました
門真の駅からゆっくり歩いて十分ぐらいでした
その日は歩いた歩いた
よし買うぞ!
と意気込んで乗り込みましたが、
結局買ったのはスープ用のマグポットとアイラインのジェルタイプと無印でおやつを数種類でした
靴もいっぱい履いて試したけど、やっぱりヨネックスのウオーキングシューズが合うみたいで、服も、ま、今は別にいいか
となりました
夫はわたしの付き添いみたいな感じで横柄な態度だったのに、きっちりウオーキング用の靴を買っていました
一週間前にヨドバシカメラでテニスシューズを買ったのは誰?
自分が靴を買ったものだから、

「買えば?買えば?お前も買えば?ここは30パーオフやで」

オフでもなんでもぴったり来ないから、今はパスします

「じゃ、服、買えば?買えば?」

いいよ、タンスに着ていない服もあるし、今はいいです

お昼にしゃぶ菜に入ってお腹いっぱい食べました
ワッフルにソフトクリームを乗せてチョコソースをかけたのを二枚食べて終わりにしました

ジェルタイプのアイラインを早速使ってみました
ペンシルになっていますが、力を入れなくても大丈夫でした
時間が経ってチェックしたら、ちょっとアイラインが消えている(シワが重なるところ)
やっぱりアイラインの上からアイシャドウを入れた方がいいか
というか、この頃はお化粧しないから、どこかへ行くときに眉毛だけ描いています






ここにスープを入れたりオートミールのお粥を入れようかなぁ〜


夫実家のゴミ捨てにせっせと通う夫さん
棚の上にあった数冊の大学ノートを開いたら、日付と、その日買った物の金額、昼食代、おやつ、電車代、など一円単位できっちり記入してあります
夫姉が実家に来るたび、掛かった金額を記入しています
で、帰るとき精算してもらっています
最初はその話を聞いて引きました、わたし
自分が飲むペットボトルのお茶まで?
後になって理解しました
夫姉も専業主婦、実家に行くたび電車代もかかる
ちゃんとお金を請求したら、来やすいし、来てもらいやすい、夫姉の夫にも説明しやすいですね

「この大学ノート、いらないから捨てようかなと思って取り敢えず元に戻した」

ああ、でもこれって母娘の愛の交換日記みたい❤️
そっとそのまま置いといて


最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事