
現在色々現実逃避しつつ動画素材製作中。管理人もめんです。
やっぱりR-TYPE30周年記念動画にふさわしく気合入れて描き始めたんですが
背景は毎度毎度集中力が続かないよね!\(^o^)/
何で自分1面の背景だけ使わないで全部の面描こうとしたんだろう…(遠い目
そんなこんなでフェルト化計画ですよー!
37機目となる今回の機体はこちら!

R-9E ミッドナイトアイです。
【 早期警戒システム装備型 】
冥王星などの外惑星基地に配備された巡回機。
データ収集が主な目的であり、武器はほとんど装備していない。
第一次バイド戦の後もその任につき、収集したデータは第二次バイド戦においても大いに役立った。
みんなの嫁、ミッドナイトアイ!(*´ω`*)
バイドの生態研究に欠かせない縁の下の力持ちです。
カメラフォースでカシャカシャとバイドの写真を撮っていく姿は、なかなかかわいいものがあります♪
タクティクスでは先陣切って索敵して、敵に見つかって攻撃されるという損な役回り(;´∀`)
誰しも索敵機になったと思います。
第一次バイドミッション時代から活躍するミッドナイトアイ、さっそくまいりましょー!

それでは型紙の下準備。
ケンロクエンに比べると一気にまたシンプルになりました。

翼部分を切り落としてフェルトの切り抜きです!







フェルトの切り抜き完了です!
パーツも少なく、楽々!
独特なデザインなので、レドーム部分だけで4枚ぐらい同じパーツが重なっています(;´∀`)

今回も二機同時製作ですよ!
これぐらいシンプルな機体なら全然苦にならなくていいですなぁ~。
次回はアイロン接着フェルトの貼り付けです。
それではでは(´∀`*)ノシ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓