毎年恒例、友人を交えてお花見に行ってきました管理人もめんです。
今年も前日からお弁当の仕込み!
初タケノコがちょうど出ていたのでじっくりあく抜き。
春の風物詩、ふき。
奮発してエビチリも!
娘さまには辛くないエビチリをw
大人が食べる方にはラー油で辛み付け。
いつも唐揚げをガッツリ作り過ぎるので今回は自重しましたw
おかずの種類多めで野菜もたっぷり!
ちょうど天気もばっちり晴れて、良いお花見日和でした!
さてさて、今回はフェルト化計画ですよー!
59機目となる機体はこちら!
TP-3 Mr.ヘリです。
【小惑星探査機警備隊仕様】
小惑星の探査用に開発された機体。
頭部のプロペラは大気圏内だけではなく、宇宙空間においても星間物質を利用して機体を推進させるための機能を持っている。
大冒険に出発だー!
というわけで、アイレムのSTG「Mr.ヘリの大冒険」より参戦のMr.ヘリです。
丸ッとしたフォルムにガッツリ兵装を積んだ戦闘ヘリ!
可愛さとかっこよさを兼ね備えたMr.ヘリは人気のある機体ですね!
FINALではビットもヘリの形をしているところなど、芸が細かいですw
それでは早速参りましょう!
これまたパーツが多いデザインです(゜∀。)
型紙の切り分けはこんな感じになりました。
ではフェルトを切り抜いていきましょう~
普通のフェルトの切り抜きはこれで完了です。
相変わらずパウ系の機体は本体自体はシンプルですねw
後付けパーツをハードフェルトで切り抜いていきます。
今回はエンブレムバッヂ分も作るのでこの量よ!
パーツの量が多いので、部位ごとにまとめて写真を撮っています(;´∀`)
切り抜き完了!
本体との高さを合わせるため、同じ形のパーツを複数切り抜くのがまた大変でした…。
後ろでひっそりエンブレムバッヂ用も切り抜いてますw
次回はアイロン接着フェルトの貼り付けですよ~
それではでは(`・ω・´)ゞ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓