TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【R-TYPE】R戦闘機101機フェルト化計画65機目【その4】

2020年07月30日 21時51分49秒 | R戦闘機101機フェルト化計画

 

朝7時にご飯をあげると、11時ぐらいに

「昼飯くれー昼飯くれー」

とたかられます管理人もめんです。

 

なに「まだご飯もらってません」ぐらいの顔で抗議しとんねん!

 

コタローさんのお腹のタプタプ具合が増すばかりですが、アキレウスの仕上げでーす。

 

まずは本体パーツを縫い合わせます。

 

 

 

 

今回はちょろっとだけ本体のパーツも多めでしたw

 

では後付けパーツをボンドで貼り合わせておきます。

 

 

今回は後付けパーツの組み合わせが多いぞー!

 

 

 

 

 

 

 

下準備完了!

後付けパーツを貼り合わせてだいぶパーツが減りましたが、それでもこの量!

 

 

そいでは土台に縫い付けていきまーす。

 

 

 

 

 

この時点で空飛んでる感!!

 

 

最後の仕上げに後付けパーツをボンドで貼り合わせていきます。

 

 

 

 

 

お顔を最後に貼って…完成でーす!

 

 

 

 

 

 

 

 

いや~分厚い!

今回も分厚い!!

 

パーツの量も相まって厚みのおかげで、陰影がかっこよくついております。

ライフルを持って飛んでいる感じがよく出たな~と納得、満足の出来!

コンパクトながら迫力ある仕上がりになりました(*´ω`*)

 

それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする