![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/57eae7e346c3cda1fe7189b593ce2bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5c/86c38d9cf07fcc17d0a4efb1089e85c4.jpg)
フェルト化計画の作品を収納している箱もいよいよパンパンになってきました管理人もめんです。
そろそろ大きい箱に移住しないとダメですねぇ(;´∀`)
でも箱がギッシリになればなるほどテンション上がってたりしますw
それではホットコンダクターの仕上げですよー!
出来上がったパーツを縫い合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a6/1cbd2fb62dc1cf3f77bdd1e9a8ccedd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/453fb235c942360be0d1f83da27c4e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/df4228b07a9df60c3ed43960903c7c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/c042d0ad83222b8251396460151a9c78.jpg)
パーツが多いので画像大幅カットカット!
細かい工程は動画でね☆(ゝω・)vキャピ←盛大なダイマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/187b0763fd251c35d80ce9b11739ae30.jpg)
後から貼るパーツを除いて全部縫い合わせました。
これだけでもかなりごっついのがわかりますね!
ではなんとか機体が収まるように土台に待ち針で固定して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/a546c699c82765f5f770328b1f9337ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/283295d9d85ed3ff1bdd3732567325f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/fcea95726df8eac39e2b70b2dd4754fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/adf7e1ec91a57edea21e96ff76105ff6.jpg)
ボンドでパーツも貼りつけたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/731d98afbfc649d9090a569287fe09e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/04db39487715644a1f1c0c40e6d594bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/45/84867b4a827045ad9073212554b96969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/5227161f258d5b5a36ee1c706067f724.jpg)
ホットコンダクターの完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/57eae7e346c3cda1fe7189b593ce2bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d2/8e3efda9ab1efef82cabb9332e001524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/6424dc659cb1aa297016cbc28b516627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/25473ab35b0bd2929554a9d41a990543.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/02c9582bca7bce7eb31709f7fa6b69eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/202c8f6b16757e46d1c2e4319bfd87dc.jpg)
かーーーっこいい!!(`・ω・´)
ごつさのバランスが程よくて、実に良いデザインですね!
グレースノートとコンサートマスターに挟まれて影が薄くなりがちですが
こんなにもかっこいいんだぜっ☆
かなり土台ギリギリになっりつつなんとか収まりましたが
次の機体はどうなることやら…_:(´ཀ`」 ∠):_
それではまた次の機体で!(´∀`*)ノシ
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
色と厚み的にまさにスライスチーズですね(*´∀`*)
私もまだ未完成の作品がチラホラ、チラホラ、チラホラごっそりと…(;´∀`)
今年のR30周年が終わるまでは、当分片付きそうにないです…w
背中にしょった砲身が重厚感あってかっこいいですよねぇ♪
これぐらいのどっしり感がバランス的にちょうどいいと思います。次のコンマスは…ホラ…ドドバーンゴーンバン!!!って大きさだから…(遠い目
冒頭の写真がスライスチーズの詰め合わせか何かに見えましたw
じぶんも完成品どころか途中で飽きた製作途中の作品で机があふれかえってきました。
何とかしないと…