![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/2864b45eb875f64dcfc060a1009c3c3a.jpg)
ゲームレジェンド25の参加サークル一覧が発表になりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7f/682acdbfd75181f3d76e4cd4700aed27.jpg)
今回もTEAM F-TYPEで参加します管理人もめんです。
まだスペース配置は決まってないので、スペース番号がわかり次第またこちらで告知しますね!
頒布物の他、STG手芸作品の展示も致しますので
撮影だけでもお気軽にスペースにお立ち寄りくださいませ(*´∀`*)
そんなわけで、イベントに向けていよいよ修羅場ってきましたが
今回の1日1ドッグタグはコチラ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/2864b45eb875f64dcfc060a1009c3c3a.jpg)
B-1A3ジギタリウスⅢです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/10f8c9474eb0e78084d725ef6f990ecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/c45fe955d4c78b2e8197710a760ab590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/6418a6e24a9e551f9028ba23cc4f06db.jpg)
とにかくステッチだ!とにステだ!!!
というわけで、グラデーションを総刺繍で仕上げました(;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/95/d4243e05bacefe8fbf23861046f9844b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/26acff678973b5f61cf42a79eb86a19a.jpg)
赤い部分と本体の緑のグラデーションを自然にするために
もはや何色の刺繍糸を使ったか覚えてません\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/496c3ef2a6382448c3927d249433b15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/77e12465436b94a648142046ed28c691.jpg)
立体感を出すために花びらを上から一枚一枚重ねました。
小さいヒレはさすがにフェルトで作るのが難しかったので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/1570e21f744e884f197ea99f69c5c564.jpg)
当て布をして待ち針を刺し、刺繍糸を引っかけて織り機のようにして
糸を織り込んで立体刺繍にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/65/fcd2b4ef95aea3ec625e0ee4f1f7d93a.jpg)
ピラピラッとね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/2ba95b1028f305c490fb9772016c9128.jpg)
先端は本当は赤くグラデーションになっていて
さすがに立体刺繍で色の切り替えは難しいな~と一枚目は諦めたんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/f7b36a836d12742c349d771625433393.jpg)
がんばったらできました\(^o^)/
もめん、がんばった(こなみかん
ほとんど隠れて見えなくなるお尻のパーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/fa059fc2d9a3798b46623b77a2e45d5a.jpg)
見えないとわかっていても、ちゃんと網目のような模様を刺繍しましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/6ee7915b9ffdf4c22ddd8c43e3cfbbbe.jpg)
全部の花びらを重ねて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/99b4a39e523e30ed3350f087d82552bc.jpg)
フェルトでアンテナやブースターをつけて完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/c45fe955d4c78b2e8197710a760ab590.jpg)
思いのほかとんでもなく手間がかかってしまいました(;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/6418a6e24a9e551f9028ba23cc4f06db.jpg)
このお尻!プリケツですよプリケツ!!
良い立体感が出せたと思います♪
さすがに他のドッグタグと手間のかかり方が桁違いなので
ジギタリウスⅢだけはちょっと金額が上がると思います…ご了承くださいませ(;´Д`)
ここまで時間かけるつもりはなかったんや!
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7f/682acdbfd75181f3d76e4cd4700aed27.jpg)
今回もTEAM F-TYPEで参加します管理人もめんです。
まだスペース配置は決まってないので、スペース番号がわかり次第またこちらで告知しますね!
頒布物の他、STG手芸作品の展示も致しますので
撮影だけでもお気軽にスペースにお立ち寄りくださいませ(*´∀`*)
そんなわけで、イベントに向けていよいよ修羅場ってきましたが
今回の1日1ドッグタグはコチラ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/2864b45eb875f64dcfc060a1009c3c3a.jpg)
B-1A3ジギタリウスⅢです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/72/10f8c9474eb0e78084d725ef6f990ecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/c45fe955d4c78b2e8197710a760ab590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/6418a6e24a9e551f9028ba23cc4f06db.jpg)
とにかくステッチだ!とにステだ!!!
というわけで、グラデーションを総刺繍で仕上げました(;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/95/d4243e05bacefe8fbf23861046f9844b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/26acff678973b5f61cf42a79eb86a19a.jpg)
赤い部分と本体の緑のグラデーションを自然にするために
もはや何色の刺繍糸を使ったか覚えてません\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/496c3ef2a6382448c3927d249433b15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/77e12465436b94a648142046ed28c691.jpg)
立体感を出すために花びらを上から一枚一枚重ねました。
小さいヒレはさすがにフェルトで作るのが難しかったので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/1570e21f744e884f197ea99f69c5c564.jpg)
当て布をして待ち針を刺し、刺繍糸を引っかけて織り機のようにして
糸を織り込んで立体刺繍にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/65/fcd2b4ef95aea3ec625e0ee4f1f7d93a.jpg)
ピラピラッとね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/2ba95b1028f305c490fb9772016c9128.jpg)
先端は本当は赤くグラデーションになっていて
さすがに立体刺繍で色の切り替えは難しいな~と一枚目は諦めたんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/f7b36a836d12742c349d771625433393.jpg)
がんばったらできました\(^o^)/
もめん、がんばった(こなみかん
ほとんど隠れて見えなくなるお尻のパーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/fa059fc2d9a3798b46623b77a2e45d5a.jpg)
見えないとわかっていても、ちゃんと網目のような模様を刺繍しましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/6ee7915b9ffdf4c22ddd8c43e3cfbbbe.jpg)
全部の花びらを重ねて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/99b4a39e523e30ed3350f087d82552bc.jpg)
フェルトでアンテナやブースターをつけて完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/c45fe955d4c78b2e8197710a760ab590.jpg)
思いのほかとんでもなく手間がかかってしまいました(;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/6418a6e24a9e551f9028ba23cc4f06db.jpg)
このお尻!プリケツですよプリケツ!!
良い立体感が出せたと思います♪
さすがに他のドッグタグと手間のかかり方が桁違いなので
ジギタリウスⅢだけはちょっと金額が上がると思います…ご了承くださいませ(;´Д`)
ここまで時間かけるつもりはなかったんや!
シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
卓確保おめでとうございます!!
いよいよそんな時期ですね(^^;)
この機体パッと見、え…な感じなのですがグラデが細かくてきれいです(^^♪
手間がかかりまくってますねえ。
刺繍のグラデはやはり見てて綺麗で楽しいです(^^♪
もう半年も経つんですね…あ、あっという間過ぎる…!
バイド機体の中でもなかなか個性派なジギタリウスシリーズですw
植物といえど肉食植物感が溢れてますよね(;´∀`)
グラデーションを羊毛フェルトで作るか迷ったんですが、やっぱりとにステだ!と刺繍でやっちゃいました。
いつもいつも自らいばらの道に顔面から突っ込んでいくスタイルです\(^o^)/